コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

おいしいお米を食べるために。

     2021/06/20

ごはんの美味しさはいつまで?

コシヒカリ 稲穂

夏到来?!と思うほど暑い日がやってきましたね。

5・6月頃~新米が出るまでの時期は、よりお米の特徴が出やすくなります。

粘りが少ない風さやかやゆめしなのはよりサッパリと。

コシヒカリや献上米は粘りをはっきり感じることができると思います。

コシヒカリ 土鍋

お米は、保管・炊き方・炊き方後のごはんの保存に気を配れば、

夏の時期もおいしいお米が続きます。

この時期のお米の炊き方~保存について我が家流にお話ししますね。

 

①お米の保管。

お米の保管方法

部屋の中も暑くなり始めるこの時期は、とにかく涼しく暗いところへ保管ください。

米びつなど保存容器をお使いの場合は、都度米びつの中を一度きれいにしてから

新しいお米をいれることをおすすめします。

 

②ごはんの炊き方。

ごはんの炊き方ごはんの炊き方2

大きな違いはありませんが、いつも通りの水分量で少し硬いと感じる場合は

少し水分を増やしてください。

1合につき10cc位~試してみましょう。

また、30分~1時間ほど浸水させてからスイッチをいれるとおいしく炊けます。

③炊きあがり後の保存。

炊きあがり後は保温スイッチを切ってください。

そのあとは冷凍保存がおすすめです。

冷凍保存の仕方

 

お米の買い方も参考にしてくださいね。

 

 

 -ごはん日記, |from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ものづくり
米粉で『ものづくり』

  長野の地域だけでしょうか? この地域には『ものづくり』といって米粉の生地で作った 農作物のオブジェを作って木の枝にさし、この時期に飾るという風習があります。 やることも見た目も読んで字の …

皇室献上米でちらし寿司を

先日、2/19は二十四節気の雨水にあたりました。 雨水(うすい)とは? 雪から雨に変わり雪が解け始める頃。春に向かい始め昔から農耕の準備の目安とされてきました。   実際に北信州では2/19 …

目玉焼き シンプルなおかずこそ最高!その3 

  ごはん大好きな園主が大好きな「おかず」にスポットを当てたグルメ?ブログです。   皆様、明けましておめでとうございます。本年も当園のお米とブログを、どうぞよろしくお願いいたします。 &n …

信州郷土料理やしょうま
米粉で「やしょうま」?

  「やしょうま」とは? 初耳の方結構いらっしゃるのでは? 信州に昔から伝わる米粉を使っただんごのことです。 節分が終わって3/15頃までに家庭で作ります。   なぜ「やしょうま」を作るの? …

節分赤鬼
おいしいお米でとろろごはん

もうすぐ節分。とろろごはんで邪気を払おう!! 鬼は-外--!! 福は-内ーー!!   日本には1年通していろんな行事があって素晴らしいですね。 またその行事、文化も地域によって様々。 &nb …

とろろ飯 シンプルなおかずこそ最高! その2

ごはん大好きな園主がお届けする、私が大好きなごはんのおかずにスポットを当てたグルメ?ブログです。       第二回目はえもじろ。     えもじろ???えもじろってなん …

美味しいお米コシヒカリと豚汁
美味しいお米と信州のおいしい野菜

一昨日は朝から晩まで1日中雨が降り気温も25度を下回っていました。 さすがに肌寒く1枚羽織りたくなってしまうほど。   あまりの寒さに温かい物が食べたくなって、おじいちゃんから頂いた採りたて …

焼き鮭とごはん シンプルなおかずこそ最高!

今日は私が大好きなごはんのおかずシリーズです。     第一回目は焼き鮭。   このシリーズはいつまで続くかわかりませんが、ごはん大好きの私がお届けする私が好きなおかずにスポットを …

手作りのイクラ丼!~相性抜群の品種はこ・れ・だ!~

縁あって新鮮な高級生いくらをいただいたので、イクラのしょうゆ漬けを妻に教わりながら作りました!     奥で何やら出汁を作っていますね。 あれ、いきなり完成ですか?   …

風さやかと夏野菜
美味しいごはんと夏野菜。

風さやかと夏野菜。 暑い。暑い。暑い・・・。 もう暑いという挨拶も言葉も聞き飽きたし言い飽きてしまうほど・・・   「暑いですね。」(^^;)   北信州もこの暑さ例外ではなく、照 …

PAGE TOP