真空パック
お米の真空パックなら小柳農園。お米の美味しさを保ち長期保管が可能です。備蓄米やまとめ買いにもおすすめ。コシヒカリ、皇室献上米、風さやかなどの各品種で対応可能です。

真空パックは米袋内の空気を脱気する包装形態です。生ものであるお米は保管環境の影響を受けやすい食品です。真空包装にすることで鮮度を極力保ちで最後の一袋まで美味しいお米が食べられます。真空状態と最適保管を保つことでおよそ5か月鮮度を保持できます。

1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
![]() コシヒカリ5Kg×4《白米真空パック》特別栽培米・送料込
\13,220(送料込)
備蓄用にもおすすめ。 |
![]() コシヒカリ2Kg×2《白米真空パック》特別栽培米・送料込
\3,700(送料込)
最後の一袋まで美味しく食べる。
|
![]() 風さやか5Kg×2《真空パック》特別栽培米
\8,640(送料込)
夏のお米は真空パックで長持ち。
|
真空パックのおすすめ利用シーン。
・2か月、3か月分などお米をまとめ買いされている方。
・気温が高くなる5月ごろから9月末くらいまでの暑い時期。
・定期購入の方。新しいお米が届いても慌てずに今あるお米をゆっくり食べられます。
・真空パックで日持ちするからお米の消費がゆっくりな方でも安心。2kgなどの小袋がおすすめです。
・海外在住でごはんが主食の方。真空パックなら日本を離れても美味しいお米を食べられます。
真空状態とは?

米袋がしっかり固く、中のお米が自由に動かない状態をいいます。袋の中のお米が自由に動く場合は、空気が入ってしまっている状態ですので、お早めにお召し上がりください。 【玄米の場合】 玄米は油分を含んだ糠でおおわれているため米粒と米粒が滑りやすいです。そのため袋を押すと米がわずかに動くように感じることがありますがしっかり真空されていますのでご安心ください。
真空パックの最適保管について

・直射日光を避け湿度の低い冷暗所にて保管ください。 ・常温ですと夏場の温度が高くなりますので25~27度までを保っていただくのがおすすめです。 ・米袋は立てずに寝かせた状態で保管ください。
真空パックの取り扱いについて
・少しのこすれや圧力、落とすなどの衝撃で袋に小さな穴があくと空気が入ってしまいます。お取り扱いには十分ご注意ください。 ・真空状態のお米は固く通常のお米よりも重たく感じられます。落下よるケガにもご注意ください。必ず両手で持ち袋を開ける際は倒れないように支えながら開封してください。
真空パックのお米の炊き方

真空をすることによりお米の風味を保ちますが、お米は吸湿しやすい食べ物です。長期間の保存で米袋のにおいがお米につくこともございます。長期保管されたお米は通常より水を換える回数を増やしよく洗米していただくと美味しく食べられます。