コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

皇室献上米の種まき。

     2021/06/20

皇室献上米の種まき。

2021.4.30菜の花

菜の花が咲き乱れる4月最終日。

皇室献上米の種まきを行いました。

皇室献上米の種まき

種まきに使う土も有機培土を使います。

農薬が使われていないので育苗中も気を付けて管理します。

皇室献上米の培養土

今年は昨年よりもたくさん作ってたくさんの方に食べていただけるようにします!

どうぞお楽しみに!!!

令和3年産皇室献上米新米の予約はこちら。↓

皇室献上米の新米予約

 

 -皇室献上米, 稲作日記|from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  関連記事

おいしいお米作り
おいしいお米作り始まりました!!

おいしいお米今年も作ります! 田の雪も解け例年に比べ早めの春作業が始まりました。 苗を育てる場所を整備しています。   畔ぬり、田起し、に続き代かきです。 小雨が降る中での作業です。(キャビ …

苗伏せシートはり
苗伏せ

朝7時いよいよ種まき後ののコンテナを田んぼに運び入れます。   コンテナ1枚5kgほど。いったい何枚運んだのでしょうか。 シートをかぶせいていよいよ育苗の始まりです。まずは無事に芽が出ること …

皇室献上米の田。

皇室献上米(究極のコシヒカリ)の田。 皇室献上米の稲穂もだいぶ実りました。 2週間前の時と比べるとだいぶ黄金色に染まりきれいな田んぼです。 もう少し田んぼで登熟させます。   当園の皇室献上 …

ひとごこち米の生育状況。

酒米の田植え、ひとごこちのその後・・・。 5/19の田植えから26日経過のひとごこちの田です。   ひとごこちの田植の様子はコチラ。     ひとごこちの田植えのあと、梅雨入りし雨 …

【新米予約お待たせしました!】皇室献上米新米予約開始!

皇室献上米新米予約開始! 令和4年産「皇室献上米」の新米予約が始まりました。 穂が確認できたのでまずは一安心しています。 年々献上米の人気が上がっています。 通年でお届けできるよう毎年増産して栽培して …

美味しいお米作り。育苗。

美味しいお米作りの要の1つ「育苗」。 5/8に無事すべての苗を田に伏せることができました。 1回目の苗伏せの後、外気温、シート内の温度、田の水の様子を見ながら何度も田に足を運び観察していきます。 寒す …

田植え
田植えもいよいよ終盤戦です!

こんにちは 北信州 小柳農園です。 今年も立派な苗に育ち5月20日から始まった田植えも無事に終盤をむかえております。 ここまで記録的な天気の良さが続いたため、作業をしている私は今まで以上の気合と根性が …

コシヒカリ田植え
コシヒカリの田植え。

特別別栽培米コシヒカリの田植え   山からの使者に30分田植えを中断しましたが田植え再開です。 ⇒山の使者の詳細はコチラ 今年のコシヒカリの苗もしっかりと育ってくれています。 特別栽培米コシ …

志賀高原
風さやか米、種まき終了です!

風さやか米種まき終了。   1回目の伏せのあと、1週間後の4月29日に2回目の伏せが無事終了しました。 毎年のことながらプロたちの仕事は素晴らしい!!   私はまだまだ慣れないので …

皇室献上米の田植え
皇室献上米の田植え。

皇室献上米の田植え。 皇室献上米の田植えも始まりました。 あともう少しで田植え完了です。 皇室献上米の苗も無事元気に育ち今年も田植えができます。 献上米は種まきの段階で農薬を使わないので病気や環境に負 …

PAGE TOP