皇室献上米の種まき。
2021/06/20
皇室献上米の種まき。

2021.4.30菜の花
菜の花が咲き乱れる4月最終日。
皇室献上米の種まきを行いました。
種まきに使う土も有機培土を使います。
農薬が使われていないので育苗中も気を付けて管理します。
今年は昨年よりもたくさん作ってたくさんの方に食べていただけるようにします!
どうぞお楽しみに!!!
- 古い記事<
- ごはんのお供。万能味噌だれ入荷。
- 新しい記事>
- 【新商品入荷】米農家が選ぶ!これぞご飯がすすむ信州の漬物。
関連記事
-
-
芽だし後の種もみ乾燥。美味しいお米作り。
温湯消毒後の芽だし作業です。 この「芽だし」は今後の育苗にもかかわるのでとっても重要な工程です。 わずかな温度・浸種時間でも発芽の様子は変わってきます。上右の写真の籾は芽が出すぎてしま …
-
-
【コシヒカリ収穫まであと30日】除草作業に店長参戦。
コシヒカリの田、畔の草刈り。 日曜日は予定していた通り、 私も除草作業に参戦してきました! 久しぶりのさわやかな晴れの日でした。 2年前に覚えた草刈り機(通称:ビーバー)を使っての除草作業。 &nbs …
-
-
苗の伏せ込み。
美味しいお米づくり。苗の伏せ込み 天気がいい4/19、1回目の田への伏せ込みを行いました。 種まきしたばかりのもちひかりのコンテナを田へ並べていきます。 今年はこんな情勢のため少人数で少しずつ区切って …
-
-
美味しいお米、酒米の栽培。
山恵錦の田んぼ。 8月に入り、梅雨も明け一気に暑くなりました。 中野市には今もなお続く造り酒屋があります。当園はその酒蔵さんに酒米を納品しています。 求められるお米の品質は、コシヒカリや風さやかなどの …
-
-
コシヒカリの種まき。
コシヒカリの種まき。(すじまき) コシヒカリ、風さやか、献上米の種もみの温湯消毒を無事終え芽出しも上手くいきました。 いろいろな作業を同時に進行しなくてはならず、でも植物のため”ちょっと待った!”がで …
-
-
プレミアム皇室献上米の通販が始まりました。
プレミアム皇室献上米の通販スタートです。 究極のコシヒカリが今年も販売開始です。 大変長らくお待たせいたしました! 数量限定での販売ですのでお早めにご注文ください。 御歳暮やギフトにピッ …
-
-
27年新米より販売開始します。北信州こやなぎファーム新品種!
27年新米から販売を開始します。こやなぎファームの新品種です。 久しぶりに田に出かけてきました。 去年試作してみたところなかなかいいお米に育ってくれたので、 今年は当ファームの人気のお米の一つにな …
-
-
根性いります!猛暑の草取り。
暑い夏が続いていますね。 田んぼの作業は逃げ場がないため、この時期の作業は精神力が試されます。 頑張りすぎて熱中症になってもいけませんし、何もしないで座っていてもいけません(^^) …
-
-
令和5年美味しいお米作りが始まりました。
令和5年美味しいお米作りが始まりました。 いつものように苗を育てる田んぼの整備からはじめます。 水路の掃除をして畔ぬり田起こし代かきと進めていきます。 4月に入りすっかり春 …
-
-
美味しいお米作り、苗伏せ終了しました!!
美味しいお米作り第3弾!苗伏せ無事終了です ! 2回目、3回目も天気に恵まれスムーズに進めることができました。 1枚1枚コンテナを運ぶのも大変ですが、固い田にトンネル支柱を挿していくのも力のいる仕事で …