コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

皇室献上米2回目購入・・・。お客様の声no.39

     2021/04/20

お米を通販やギフトで食べていただいた方からの声を紹介!

お客様の声39

お米の種類 皇室献上米5kg

今回2回目購入させていただきました。

おいしいお米が食べたくて今回は玄米を購入し、自宅に精米機を用意しました。

味わっていただいております。

ありがとうございました。

またリピ買いさせてください。

専用の米を炊く鍋があったらいいなあと思います。

【佐賀県 のん様】

 

この度はお手紙ありがとうございました。

2回目ということは当園のお米気に入っていただけたのでしょうか。

ありがとうございます!ご注文またお待ちしております。

マイ精米機で食べる分だけ精米。イイですね!

精米したてのお米の香りはなんというか芳醇ですよね。

これから暑くなりますので玄米と言えど涼しいところへ保管くだされば美味しくいただけます。

お米の保存方法。

お米を炊く専用の鍋は巷でも沢山出ていますね。

当園も炊飯土鍋2つありますが2重蓋のものは吹きこぼれにくく使いやすいです。

 

 

 -お客様の声|from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  関連記事

切りもちお客様の声no.22
切り餅おいしくてびっくり・・・。お客様の声no.22

お米を通販やギフトで食べていただいた方からの声を紹介! お米の種類 とりわけ美味しいおとりもち   いやぁ・・・おいしかったです。 お餅の違いなんて…て思って食べたら おいしくてびっくりしま …

皇室献上米お客様の声no.26
皇室献上米お米はいちばん・・・。お客様の声no.26

お米の通販やギフトで食べていただいた方からの声を紹介! お米の種類 ご自宅用皇室献上米5kg 一生懸命の心伝わってきて安心して毎日食べています。 母が言ってました。 一番美味しい食べ物は「お米」。 何 …

お客様の声no.51
風さやか味わい深い・・・。お客様の声no.51

お米を通販で食べていただいた方からの声を紹介。 お米の種類 風さやか2kg わが家でいつも食べているお米が1番美味しいと思っていましたが「風さやか」とても味わい深いお米です。お米がおいしいと、どんなお …

コシヒカリのお客様の声
コシヒカリ格別です・・・。お客さんの声no.20

お米を通販やギフトで食べていただいた方からの声を紹介! お米の種類 コシヒカリ2㎏×3   二人だけの生活ですので割とおいしいお米を買って食べていますが 小柳農園さんのお米は格別です。 一度 …

おいしいお米 お客様の声no.12
お客様の声no.12~冷めてもおいしいお米を好んで買います。~

小柳農園のお米を通販・ギフトなどで食べていただいた方々からの声を紹介! お米の種類 コシヒカリ2㎏×3   炊き立てのごはんはもちっとしてねばりがあり、ツヤツヤしておいしかった。 我が家では …

おいしいお米 お客様の声no.10
お客様の声no.10~また贈答でお願いしたいです。~

小柳農園のお米を通販・ギフトなどで食べていただいた方々からの声を紹介! 金賞コシヒカリ食べきりセット つやの良いふっくらしたお米でした。上質なのでまた主に贈答でお願いしたいです! 関西の出身のため角も …

お客様の声no.55
風さやかお米の美味しさ・・・。お客様の声no.55

風さやかをギフトで食べていただいた方からの声を紹介。 お米の種類 風さやか2kg 今まで粘りの強いお米を食べていたので、お米の美味しさや甘さは粘りから感じるものではないことを知りました。とてもおいしい …

コシヒカリ卵かけごはん
コシヒカリ卵かけごはんが一番・・・。お客様の声no.23.

お米を通販やギフトで食べていただいた方からの声を紹介! お米の種類 コシヒカリ 5㎏×3   あちらこちらお米をさがして、減農であってもおいしくないお米がよくありますが 中野市のこやなぎファ …

コシヒカリ お客様の声38
コシヒカリすし作りに・・・。お客様の声no.38

コシヒカリの通販で食べていただいた方からの声を紹介! お米の種類 コシヒカリ2kg とてもおいしい。口に入れた感触なんと表現したらよろしいか。 冷えた御飯をおかゆに炊いて食べるのが好き。 甘みがあって …

お客様の声no.44
皇室献上米今までに味わった・・・。お客様の声no.44

お米を通販やギフトで食べられた方の声を紹介。 お米の種類 皇室献上米5kg 今年9月長野へ友人と旅をした時、さかえやさんにていただきました。゛何これ!”が第一声でした。今までに味わったことのない美味し …

PAGE TOP