新商品。パックごはんでかんたん便利においしい食卓!
2022/02/26
美味しいお米でパックごはん作りました。
新商品の登場です!
レンジで簡単に食べられるパックごはんが入荷しました。
ちょっと酢飯が食べたい時。
急におこわが食べたい気分・・・。
ありませんか?
酢飯に合う特別栽培米風さやかでパックごはんを作りました。
レンジで加熱後、酢飯をふれば簡単に酢飯の出来上がり!(砂糖はお好みでどうぞ)
2つ目は、とりわけ美味しいおとりもちでも使用している特別栽培米もちひかりで
もち米のパックごはんをつくりました。
レンジで加熱後に小分けにして丸めてあんこをまぶせば簡単おはぎの出来上がり!
おこわが美味しくておはぎにする前に食べてしまうかも!
また、パックごはんは
いざという時にあると便利な商品です。
・すぐにごはんが食べたいときやちょっと足りない時など。
・また、今のご時世急に外出できなくなって買い物もままならないという時にも
備蓄しておくと便利ですね。
- 古い記事<
- 【お餅で冷え改善!?】お餅は体を温める食べもの。温かい餅で真冬を乗り切る!
- 新しい記事>
- 雪どけ間近の田んぼ。
関連記事
-
-
春の恵みをいただきます!
ふきのとう摘み。旬をいただきます。 田んぼの雪もなくなりお米作りも始まりました。その頃になると我が家で恒例になりつつあるふきのとう摘みです。 (一昨年のふきのとう摘みはこちら。) ↑一昨 …
-
-
【新米入荷!】コシヒカリとゆめしなのが入荷しました。
【新米入荷!】コシヒカリとゆめしなのが入荷しました。 秋らしく日が落ちるのも早くなり 涼しい信州中野です。 雨が降る日もありますが 稲刈りを進めています。 頭が重くなって倒 …
-
-
令和4年産新米もち米入荷!
新米の特別栽培米もちひかり入荷 天気が良く気温の高い日が続いています。 12日もち米の稲刈りが終了しました。 検査を終えて14日~新米を出荷いたします。 今年のもち米の出来はとてもよくい …
-
-
寒い日のあったかごはん。
寒波の再来。 一昨日からの雪で昨日再び雪が積もりました。 直売所の積雪はそんなに多くはないのですがこんな機会もなかなかないので・・・。 雪かきついでにお山づくり。 そして・・・。 かまくらづくりに励み …
-
-
【新米コシヒカリ入荷!】お米の香りとコクを味わってください。
【新米コシヒカリ入荷!】 急な気温の低下と雨で稲刈りが思うように進みません。 ぬかるんだ田の稲刈りは非常に苦労します。 自然相手の農業。 気長に進めていきます。 さて、待ちに待ったコシヒ …
-
-
種まきと育苗。
お米作り種まき、育苗 5月に入り、ゴールデンウィーク真っただ中。 気温も少しずつ上がってきました。 当園は種まき、苗の伏込みをせっせと進めています。 4月下旬は気温が上がらず苗が思うように伸びていませ …
-
-
本年もお米の通販北信州こやなぎファームをよろしくお願いします。
2019年もおいしいお米作りに励みます。 昨年は当園をご愛顧くださり本当にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2019年も美味しいお米作りに励みます! 今年も変わらぬご支 …
-
-
特別な田んぼの特別なトンボ…
少し前になりますが田んぼですごい数のトンボを見つけました。 作業を終えて昼休みに行こうとした時のこと、トンボが一万匹?くらい田んぼで羽を休めているではありませんか! しかも特別な田んぼで …
-
-
【新米入荷!ゆめしなの】お米の香りと粒立ちが良いお米。
【ゆめしなの新米入荷!】 台風の大きな影響はなく天気とにらめっこしながら稲刈りしています。 雨や風で倒れた稲を刈るのは簡単ではないですね。 天気の良くない日はあるものの、日中の気温の上昇により稲の生育 …
-
-
新年のごあいさつ。
こんにちは。 店長の新井仁美です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は雪が少なめの信州中野です。 地元の山は山肌も見え、田んぼの畔も見えています。 …