【お餅で冷え改善!?】お餅は体を温める食べもの。温かい餅で真冬を乗り切る!
2022/01/29
お餅が体を温める?!
昨日のこと。
こんなに雪が降るなんて近年まれに見る大雪でした。

直売所でも40cmは降りました。(地元では雪が少ない地域なのですが)
田んぼのある柳沢地区では100㎝は降ったのではないかというほど。

雪の壁でもうすぐ左右の景色が見えなくなりそうです。
雪の多い隣町の高校は臨時休校。
寒すぎて車のバッテリーが上がってしまいました。
さて、年が明けて真冬の寒さを体感しています。
店長はほぼ毎日餅をトースターで焼いて汁物に入れて温まっています。(*^^*)

土鍋は保温力があるのでこの時期の汁物はほぼ土鍋を使っています。

毎日使うので一人用の土鍋の購入を検討中。
鍋焼きうどんやおかゆも楽しめそうです!
一人味噌煮込みうどんを作ってみたい!!
あるお客様は「これからが餅の本番だ」!
とお餅を購入されます。
こう寒くなるとそれも納得です。
なぜかお餅を入れると最後まで温かく食べられるし体がほんわか温まります。
もち米と普通のお米(うるち米)の成分は少し違うようで、
もち米には体を温める成分?が含まれているらしいです。
関連記事
-
-
ど根性米!!
フェイスブックで紹介していた農薬を使わない田んぼ… もっと技術があればこんな作業は必要ないかもしれません。 3年目の無農薬米の田んぼ収穫前の最後の作業よろしければお付き合いください。 …
-
-
常夏のフルーツ パイナップル 沖縄の香りが届きました!
皆様ー!元気ですかー! こやなぎファーム 代表の新井康寛です。 関東甲信越地方が梅雨明けし日中は今までにない暑さです・・・ そんな焼けつく暑さ対策には氷水が必 …
-
-
もち米と雑草稲
お正月やお祭りでお餅やお赤飯は欠かせません。 我が家で好評を得ている「もち米」は作り方に特徴があります。 それは早く植えること! 品種も「早生種」を選 …
-
-
火星を見つけました!
昨日は火星が最も地球に接近する日。 私も夜空に火星を見つけることができました! 火星のほかにも土星、木星も見られるようで、 我が家の空にはおよそ10時、12時、2時の方向に火星、土星、木 …
-
-
食についての勉強。
九州から東海まで梅雨明けしましたね。 長野はまだ梅雨ですが、本日は気持ちのよい風が吹いて部屋の中はとても快適です。 先日、試験を受けてまいりました。 「食生活アドバイザー」という資格試験です。テキスト …
-
-
新年のごあいさつ。
こんにちは。 店長の新井仁美です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は雪が少なめの信州中野です。 地元の山は山肌も見え、田んぼの畔も見えています。 …
-
-
お米の直売所。工事中。
直売所を工事中です。 10月から直売所の工事がはじまりました。 どんな風にお店が変わるのか直売所のお客さまは気になる様子。 今のお店は小さいので大きくするのでは?という期待が伝わってきます・・・。 ( …
-
-
2023-2024年末年始の営業について。
いつも小柳農園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内いたします。 休 業 期 間:2023年12月30日(土)~2024年1月5 …
-
-
お米の販売!in ハワイ。
お米の販売。ハワイでプロモーションです。 こやなぎファームのお米をたくさんの方に知っていただくために。 台湾に続きハワイにやってきました!! さすが常夏の島、桜が見ごろを迎 …
-
-
本年もお米の通販北信州こやなぎファームをよろしくお願いします。
2019年もおいしいお米作りに励みます。 昨年は当園をご愛顧くださり本当にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2019年も美味しいお米作りに励みます! 今年も変わらぬご支 …


