コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

風さやか米、好評につき売り切れ。27年産通販終了です。

     2021/04/20

「風さやか」が人気?

2015年11月に「風さやか」で初の長野県原産地呼称認定を受けてからさらに大人気の商品となりました。

長野県ブランド米初認定“風さやか”

風さやか

おかげさまで多くのお客様に支えていただき 27年産は完売 となりました。

ネット通販だけでなく直売所でも「食べてみたい!」というお客様が多くいらっしゃいました。

どうもありがとうございました!!

 

さてこの風さやかですがどうしてこんなに人気がでたのでしょう?

さらっと朝ごはん

小柳農園の風さやかが人気のワケ・・。

その1:長野県原産地呼称認定米に選ばれる

原産地呼称マーク

 平成25年に新しく登場した長野県のオリジナル品種「風さやか」。当時試験的に作ったものの、とても特徴的なおいしさを持っていたのです。

 

「コシヒカリとは違った別の美味しさがある!!」

そう確信しました。

 

それから風さやかの特徴をさらに引き出すために、田んぼの選定、肥料の種類と割合、田植えのタイミングなどお米づくりの工程のなかでいくつもの風さやか用の栽培方法を独自に取り入れました。

そこで出来上がった27年産のお米は初の長野県原産地呼称認定を受けることになりました。

 

その2:風さやかを食べたお客様の反応がいい!

「食べやすい。」

 

「さっぱりしている。」

 

「いろんな料理に合いそう!」

 

「甘くておいしいー!」

 

「食べた後にうまみみたいなものがありますね。」

 

などの感想をいただいています。

 

その3:脇役にも主役にもなれる。

 昨今ではお米を消費量が昔と比べて減ってきているそうです。外に手軽で美味しいものが沢山あるからではないでしょうか?

パンハンバーグ

私も甘いもの、濃い味のもの、クリーミーなもの食べたくなる時あります。米農家の嫁だってパン好きですよ!パスタも!もちろん家では基本3食はごはんを食べるように心がけていますが。(私の場合はご飯を食べないとお米が持てないんですね。30kgの米袋を持ちあげることもしばしばあるので。)

和・洋・中だけでなくいろんな食べ物を食べられるようになった日本はとっても素敵ですよね。(日本人でよかったー。)そんないろんなメニューと一緒に食べても主張しすぎない、でもお米としてのうまみはしっかりある風さやかに人気が集まったのではないでしょうか。

 

28年産もどうぞお楽しみに!!

風さやかの田植えはあと半分ほど残っています。まだまだ田植え真っ盛りですよ。

田植え

 -お知らせ, |from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  関連記事

おもちギフト
お米の通販、年末年始の営業につきまして。

年末年始の営業について。 年末年始のご注文・配送につきまして。 寒さ厳しい年末、いかがお過ごしでしょうか。 こやなぎファームの年末年始の営業についてお知らせいたします。   年内最終注文の受 …

直売所
地元の情報紙に紹介されました。

こんにちわ。北信州 小柳農園です。 先日、「はかり売り」の出来るお店ということで地元の情報紙に当園が紹介されました。 当園ではおいしく食べていただけるように 1kg~ はかり売りをしております。 特に …

【公告】精米施設建設に伴う一般競争入札の実施について

有限会社小柳農園は、精米施設を新たに建設する運びとなりました。 つきましては、建設工事の入札を実施いたします。   参加申請方法等、詳細につきましては以下リンクよりPDF資料をご覧ください。 …

献上米ギフト
お中元・ギフトに皇室新嘗祭献穀米はいかがでしょうか?

お手土産にはこやなぎファームの献上米はいかがでしょうか? 梅雨明けしてこちら長野も一気に暑くなりました。子供たちの夏休みは7/25~です。 夏休みと言えばお盆に実家へ帰省される方も多いのではないでしょ …

上野のものマルシェ
上野駅 のものマルシェに出店します。

告知させていただきます。 2月1・2日、13時~19時頃まで上野駅 のものマルシェに長野県中野市、山ノ内町など北信州の農産物を販売いたします。 このマルシェの目的は、生産を日常としている私達が都会の消 …

27年新米より販売開始します。北信州こやなぎファーム新品種!

27年新米から販売を開始します。こやなぎファームの新品種です。   久しぶりに田に出かけてきました。 去年試作してみたところなかなかいいお米に育ってくれたので、 今年は当ファームの人気のお米の一つにな …

稲わらでしめ縄づくり
来年もよろしくお願いいたします。

こんにちわ。小柳農園 新井康寛です。 今年もあと残すところあとわずかとなりました。 振り返れば、今年も多くの方に支えられ励ましていただいた年となりました。 本当にありがとうございました。来年もどうぞよ …

おいしいお米の試食やります。フーデックス2018。

おいしいお米の試食行います。 今年もフーデックスJapanに出展です! 小柳農園のお米の試食も行います。 多くの方との出会いと様々なお話ができるのを楽しみにしています! 日時:3/6(火)~3/9(金 …

お米直売所
お米の送料と重量の変更につきまして。

ゆうぱっくの送料と重量制限が変更となります。 いつも当園をご愛顧くださり本当にありがとうございます。 昨今の宅配業界の状況につきまして、マスコミの報道などでご存知の方も多いと思います。 当園にも郵便局 …

暮れの元気なご挨拶

暮れももうすぐそばまで来ていますがまだまだ御歳暮の時期ですね。 小柳農園では御歳暮、贈答品も承っております。 お米はもちろんのこと、そのほかにもりんごジュースや切りももちなどを 一緒に入れてバラエティ …

PAGE TOP