コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

お餅の販売はじまりましたー!!

     2021/04/20

暖かくなったり急に冷え込んで寒くなったりと様々な天気の中で、こちら長野でも大人も子供も体調を崩すなどの声が周りから聞こえてまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

くれぐれも体調にはお気を付けくださいね。

こんな時期元気の出る食べ物と言えば当園ではやっぱり 「餅!」です。 我が家では昔から「餅好きなのは達者な証拠」というぐらいお餅にはパワーがあるみたいです。 一番はエネルギー源。お餅は体を温める働きもあるらしいので寒い時期にはもってこいの食べ物ですね。

そのまま焼いて食べるのはもちろんあったかいお鍋やお味噌汁にも。チーズをのせて焼いたり、のり醤油などなど・・・。

「丹切りもち」は信州に昔からあるおやつです。粒のままのコシヒカリを混ぜるのでさっぱりとして粒感を楽しめます。薄い塩味がつけてあるので軽く焼いたらそのままお召し上がりくださいね。我が家では寒い日のおやつの定番です。 もちろんすべて 小柳農園のもち米100%使用(丹切りもちは小柳農園のコシヒカリもはいってます。) なので安心してお召し上がりいただけます。

切りもち(約400g7~8切入り) きびもち(約300g7~8切入り) 丹切りもち・ごま(約300g7~8切入り) 丹切りもち・豆(約300g7~8切入り)   各 600円 (価格は2013年11月13日現在のものです。) お問い合わせご注文はお気軽にどうぞ!!TEL&FAX 0269-26-0081 

E-mail ngano@koyanaginouen.com

 -お米の紹介, 小柳通信|from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  関連記事

プチギフト
お米のプレゼントはいかがですか?

ちょっとしたプレゼントに食べきりサイズ(3合)のお米はいかがですか? 4色の袋の中から自由に選べて、しかも自分の好きなお米を入れられます。炊くときもそのまま炊飯器に入れて洗うだけ。簡単です!披露宴の最 …

田んぼのふき
♪ふきのとう♪

去る3月31日のことです。 子供たちも春休みに入り毎日家で暇そうにしていたので、 ちょっと外にお誘いしました。 どこへお誘いしたかって・・。      田んぼです。 「もっと楽しい所へ連れて行ってよー …

仕送りお米
2018年春、新生活の応援!仕送りにおすすめのお米。

暖かな春風も吹きいよいよ新年度が始まりましたね。 新しい環境に身を置かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 進学・仕事で地元を離れて新たな生活をスタートされている方は、とにかく新しい生活に慣れる …

稲わらでしめ縄づくり
来年もよろしくお願いいたします。

こんにちわ。小柳農園 新井康寛です。 今年もあと残すところあとわずかとなりました。 振り返れば、今年も多くの方に支えられ励ましていただいた年となりました。 本当にありがとうございました。来年もどうぞよ …

体重米
お米でオリジナルな結婚式を!

こちらの上の写真はご注文いただいたお客様が送ってくださったものです。 遠い仙台からお店まで足を運んでいただいたO夫妻。 結婚式でお使いになるとのことで ご自身たちが生まれた時の出生体重ピッタリのお米の …

北信州節分
節分。

昨日、2/3は節分でした。皆様豆まきはされたでしょうか? 我が家は毎年張り切って豆まきをしています。 最近は恵方巻きに押されつつありますが、 ここ北信州では、節分に ”長芋” を擦って ”とろろごはん …

お中元
お中元に贈っておいしいお米。

お中元に食べ飽きないおいしいお米を贈りませんか。 毎年のこの時期、お中元は何を贈ろうか迷いますよね。 ・毎年同じものでつまらない。 ・どこにでも売っている物ではちょっと・・・。 ・嫌いな食べ物だったら …

やしょうまづくり
やしょうまづくり

3/2土曜日子供たちとやしょうまを作りました。 やしょうま ご存知ですか?   これは長野県の北部に伝わる郷土食で米の粉で作る細長い団子です。 由来はお釈迦様の命日に仏壇に供えたのが始まりだ …

令和元年 明治神宮奉献
明治神宮奉献。令和元年。

明治神宮奉献。 令和元年11月3日。 明治神宮に当園のお米を奉献させていただきました。 今年は天皇陛下御即位奉祝秋の大祭ということで4年前と比べると海外からの参拝者が多く大変賑わっておりました。 天災 …

栗おこわ
平成26年 小柳農園”稲刈り”始まりました。

新米のもち米でおこわはいかが?  今年の夏は短かったですね。 まだ9月だというのに3-4日前から早々とこたつが出てしまいました。 比較的涼しい夏だったのですが稲には今のところ影響はないようで 順調に稲 …

PAGE TOP