コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

お米の賢い買い方と保存方法 ~北信州こやなぎファーム流~

     2021/04/20

お米のかしこい買い方とおいしく保存する方法について。

 

みなさんお米を買うときどのような買い方をしますか?

また、買ってからどのように保存していますか?

お米は重たいもの。1回に買うときはまとめてという方が多いのではないでしょうか?

今回はお米を買ってから最後までおいしく食べていただくための

お買いもののコツと保存方法をお話しさせていただきます。

~お米のお買いもののコツと保存方法~

1. 1か月で食べきれる量を買いましょう。

   ⇒お米は「生もの」です。お米が到着後は少しづつ鮮度は落ちて酸化していきます。

 例) 1週間で2合×6~7回炊く方 = 12~14合 = 1か月で約2kg使用 

    1週間で3合×6~7回炊く方 = 18合~21合 = 1か月で約3kg使用

    1週間で4合×6~7回炊く方 = 24合~28合 = 1か月で約4kgから5kg使用

 

2. 保管は1年を通して低温で涼しいところで保管ください。(湿気の多い場所や暑くなる場所への保管は避けてください。)

  ⇒可能ならば冷蔵庫の野菜室へ保管ください。一番お米の鮮度が保たれます。

  袋を開けた後は空気に触れないようにひもで縛るか輪ゴムなどでとめてくださいね。

  5kgや10kgをご使用の方は1か月で使い切るようにしましょう。

  量が少なくなってきたらチャック付の袋などに小分けにして冷蔵庫への保管をおすすめします。

しかし、

お米が急に足りなくなったり、

買い忘れていたりなどの不安がある方、まとめ買いされる方には

ストック用に真空包装をおすすめしています。

真空状態でおよそ6か月鮮度を保持できるといわれています。(保管は通常のお米と同じ低温で涼しいところで保管してください。)

【こやなぎファーム真空パック2kg】

特別栽培米真空パック

特別栽培米北信州こやなぎファームのコシヒカリ2kg真空パック 1,300円

こやなぎファームでは2kgと5kgの真空包装を承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

→真空包装のお問い合わせ

 

 

 

 -お米のいろいろ, お米の紹介, |from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  関連記事

27年新米より販売開始します。北信州こやなぎファーム新品種!

27年新米から販売を開始します。こやなぎファームの新品種です。   久しぶりに田に出かけてきました。 去年試作してみたところなかなかいいお米に育ってくれたので、 今年は当ファームの人気のお米の一つにな …

お中元のし
お米の贈答、注文が増えています。

お米のギフトご注文はお早めに! もうすぐ8月ですね。 夏本番。お中元のギフト注文が増えています。 7月下旬あたりからお中元ギフトのご注文が相次いでおります。 ご自宅用のお米も含めご注文いただいた方から …

ギフト
贈答用ボックス取り扱い始めました。

5kgまでのお米にお使いいただけます。手提げ付きで持ち運びしやすい。 ダンボール素材に朱色のラインが素朴で雰囲気があります。 先日皇室新嘗祭献穀米5kgを贈答用にとこちらの箱でお買い上げいただきました …

皇室献上米3kg新登場
皇室献上米3kgが新登場!

【新規格登場!皇室献上米3kg】お客様の声から生まれました。     人気のお米NO.1になりつつある皇室献上米。 この度自宅用皇室献上米3kgの規格が新登場!   「5 …

人気の食べ比べセット。パッケージ新しくなりました。

人気の高い食べ比べセット。パッケージリニューアルしました!   こやなぎファームのお米からあなたの好みの味を探してみませんか?   コシヒカリ・・・定番中の定番!こやなぎファームの …

プチギフト
お米のプレゼントはいかがですか?

ちょっとしたプレゼントに食べきりサイズ(3合)のお米はいかがですか? 4色の袋の中から自由に選べて、しかも自分の好きなお米を入れられます。炊くときもそのまま炊飯器に入れて洗うだけ。簡単です!披露宴の最 …

仕送りお米
2018年春、新生活の応援!仕送りにおすすめのお米。

暖かな春風も吹きいよいよ新年度が始まりましたね。 新しい環境に身を置かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 進学・仕事で地元を離れて新たな生活をスタートされている方は、とにかく新しい生活に慣れる …

こやなぎファームごはん
おいしいお米の炊き方 ~こやなぎファーム流~

おいしいお米の簡単な炊き方をこやなぎファーム流にご紹介します。   先日、我が家のお米を食べ比べてもらう機会がありました。その時こんな質問がありました。 試食者さん:「炊き方にも何か秘密やこ …

小柳農園の「風さやか」が長野県原産地呼称管理制度、認定米に史上初めて選ばれました!

長野県のブランド米の認定制度である。長野県原産地呼称管理制度の認定米に小柳農園の二品種、コシヒカリと風さやかが厳しい審査の結果、認定米に選ばれました!   長野県原産地呼称管理制度とは ht …

もち米を炊飯器で炊く
27年新米の出来は??

新米27年産のもち米で【もちひかり】と【ひめのもち】を比較します。   もち米にも”コシヒカリ”や”あきたこまち”があるように品種があるのはご存知でしたか? 以前直売所へお越しいただいたお客 …

PAGE TOP