ついに、稲刈りが終わりましたー!!!
2021/04/20
いつものように霧に包まれた今朝の様子…。
いつもと同じようにスズメ達が楽しそうにおしゃべりしていました。
しかし、いつもと違う朝。
それは、皆様の温かいご声援により、ついに!ついに!ついにー!
稲刈りが終わりましたー!!!
少し前の写真です。我が家のコシヒカリ、風さやかが残りました。
そして…
ついに、稲刈りが無事終わりましたよー!(^^)!
作業中の様子です。秋は日が暮れるのが早くなって、外の作業はなんだか寂しくなってしまうものです。
誰だって居残りは嫌ですよね。
しかし、秋の夕焼けはそんな気持ちになりそうな私を奮い立たせてくれます。
夕焼けは次の日が晴れるという予兆。
日が落ちると思った瞬間にあたりが少し明るくなりました。
これは残業を覚悟した瞬間、明るさが戻って田の畔ぎわがよく見えるようになった時の写真です。本当にお日様に感謝です。すんごく元気が出ます!
今シーズンの稲刈りの合間、見守ってくれていたのはお日様だけではありませんでした。
トンビ親子の子供(若)です。
若は狩りが得意です。
しかし、若いカラスの群れに囲まれて困っている事もあります。
今シーズンは私が稲刈り中に田んぼから飛び出した獲物を見事に空中で捕獲するという私の人生初体験を見せてくれました。田んぼで一人興奮してしまいました。今の見た!ちゃんと見てたよ!!
その件以来、私がお気に入りになったようです。
霧が晴れてから、今日も様子を見に来てくれました。
お日様と若に見守られながらこれから出荷へ向けて気を抜かずに作業を頑張ります!まだまだ若輩者、若に励まされながら精進し、お互いに一歩一歩成長していけたらいいな(^^)
そして、当園の新米が全てそろうまでにはあと少しだけお時間を頂きます。もちろん渾身のお米をお届けいたしますのでどうぞ、ご期待ください。
- 古い記事<
- 新米入荷のおしらせ!
- 新しい記事>
- 皇室献上米。販売日のお知らせ。
関連記事
-
-
もち米の収穫をしました!
新米のもち米(もちひかり)を収穫しました! 稲刈りトップバッターはもち米です。 当園のもち米はスズメちゃんにも大人気で、毎年穂が出始めると彼らにとっては高級料亭となってしまう我が家の田・・・。 スズメ …
-
-
風さやか米、種まき終了です!
風さやか米種まき終了。 1回目の伏せのあと、1週間後の4月29日に2回目の伏せが無事終了しました。 毎年のことながらプロたちの仕事は素晴らしい!! 私はまだまだ慣れないので …
-
-
田植えが無事に終わりました
お陰様で今年の田植えが無事に終わりました!!! そして、1ヶ月間頑張った田植え機の洗車です。最近は500リットルの水で洗いきるのが流行っていて、限られた水ですが、意外と丁寧に洗えるんですよ。 どうして …
-
-
暮れの元気なご挨拶
暮れももうすぐそばまで来ていますがまだまだ御歳暮の時期ですね。 小柳農園では御歳暮、贈答品も承っております。 お米はもちろんのこと、そのほかにもりんごジュースや切りももちなどを 一緒に入れてバラエティ …
-
-
来年もよろしくお願いいたします。
こんにちわ。小柳農園 新井康寛です。 今年もあと残すところあとわずかとなりました。 振り返れば、今年も多くの方に支えられ励ましていただいた年となりました。 本当にありがとうございました。来年もどうぞよ …
-
-
コシヒカリの生育状況。
コシヒカリの生育状況。 秋分の日の今日は快晴! 絶好の稲刈り日和となりました。 「さあ、思いっきり刈るぞー!」 と意気込んだものの、 これまでの雨により田がぬかるんで思うようにトラクターを動かせず苦戦 …
-
-
ひとごこち米の生育状況。
酒米の田植え、ひとごこちのその後・・・。 5/19の田植えから26日経過のひとごこちの田です。 ひとごこちの田植の様子はコチラ。 ひとごこちの田植えのあと、梅雨入りし雨 …
-
-
おいしいお米の試食やります。フーデックス2018。
おいしいお米の試食行います。 今年もフーデックスJapanに出展です! 小柳農園のお米の試食も行います。 多くの方との出会いと様々なお話ができるのを楽しみにしています! 日時:3/6(火)~3/9(金 …
-
-
新顔(風さやか・もちひかり)登場です!!
コシヒカリと正反対のお米、「風さやか」の通販はじまりました。 お待たせいたしました! 風さやか2kg規格いよいよ新登場です。 もともと大人気のため数は少ないですがぜひ食べてみてください! …
-
-
お米販売イベントのお知らせです!!のものマルシェ。6/15.16開催。
明日から2日間、お米の販売イベントを東京・上野で開催いたします! のものマルシェ 日時 6/15(水)・6/16(木) ※両日とも13:00~18:00(売り切れ次第終了。) 場所 東京・上野駅構 …