お米の賢い買い方と保存方法 ~北信州こやなぎファーム流~
2021/04/20
お米のかしこい買い方とおいしく保存する方法について。
みなさんお米を買うときどのような買い方をしますか?
また、買ってからどのように保存していますか?
お米は重たいもの。1回に買うときはまとめてという方が多いのではないでしょうか?
今回はお米を買ってから最後までおいしく食べていただくための
お買いもののコツと保存方法をお話しさせていただきます。
~お米のお買いもののコツと保存方法~
1. 1か月で食べきれる量を買いましょう。
⇒お米は「生もの」です。お米が到着後は少しづつ鮮度は落ちて酸化していきます。
例) 1週間で2合×6~7回炊く方 = 12~14合 = 1か月で約2kg使用
1週間で3合×6~7回炊く方 = 18合~21合 = 1か月で約3kg使用
1週間で4合×6~7回炊く方 = 24合~28合 = 1か月で約4kgから5kg使用
2. 保管は1年を通して低温で涼しいところで保管ください。(湿気の多い場所や暑くなる場所への保管は避けてください。)
⇒可能ならば冷蔵庫の野菜室へ保管ください。一番お米の鮮度が保たれます。
袋を開けた後は空気に触れないようにひもで縛るか輪ゴムなどでとめてくださいね。
5kgや10kgをご使用の方は1か月で使い切るようにしましょう。
量が少なくなってきたらチャック付の袋などに小分けにして冷蔵庫への保管をおすすめします。
しかし、
お米が急に足りなくなったり、
買い忘れていたりなどの不安がある方、まとめ買いされる方には
ストック用に真空包装をおすすめしています。
真空状態でおよそ6か月鮮度を保持できるといわれています。(保管は通常のお米と同じ低温で涼しいところで保管してください。)
【こやなぎファーム真空パック2kg】
こやなぎファームでは2kgと5kgの真空包装を承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
- 古い記事<
- おいしいお米の炊き方 ~こやなぎファーム流~
- 新しい記事>
- 根性いります!猛暑の草取り。
関連記事
-
贈答用ボックス取り扱い始めました。
5kgまでのお米にお使いいただけます。手提げ付きで持ち運びしやすい。 ダンボール素材に朱色のラインが素朴で雰囲気があります。 先日皇室新嘗祭献穀米5kgを贈答用にとこちらの箱でお買い上げいただきました …
-
長野県オリジナル品種「風さやか」の風が吹き始めます。
信州なかのフェアin横浜に訪れてくださった皆様、心より御礼申し上げます。 私は去年に引き続き2回目の参加。入場無料な・の・に。非常に濃い内容でした。きっとお立ち寄りいただいた皆様は大満足で帰られたこと …
-
ふるさと納税でも「こやなぎファームのお米」を選べます!!
お宅のお米とってもおいしいんだけど… ふるさと納税で買うことはできないの? 最近お客様から「ふるさと納税でおこめがかえたらなぁ」とお問い合わせをよくいただきます。 こやなぎファームも3年ほど前からふ …
-
暮れの元気なご挨拶
暮れももうすぐそばまで来ていますがまだまだ御歳暮の時期ですね。 小柳農園では御歳暮、贈答品も承っております。 お米はもちろんのこと、そのほかにもりんごジュースや切りももちなどを 一緒に入れてバラエティ …
-
新顔(風さやか・もちひかり)登場です!!
コシヒカリと正反対のお米、「風さやか」の通販はじまりました。 お待たせいたしました! 風さやか2kg規格いよいよ新登場です。 もともと大人気のため数は少ないですがぜひ食べてみてください! …
-
新商品発売!風さやかの無洗米で時短家事!
無洗米の風さやかが新登場! おうちでご飯を食べる回数も増え家事は増える一方です。 我が家は1日1回の炊飯だったのが2回に代わりました。 新たな生活スタイルが形作られた中で、当園にもなにかできないかと考 …
-
銀座AKOMEYAでお米のマルシェ
銀座AKOMEYA で本日11/14・15でマルシェ開催します。 北信州から採れたてのおいしい農産物持っていきます。 はずせないのがこやなぎファームのお米たち。 ネットでは販売していない直売所限定商品 …
-
体にいいお米はおいしいが一番!
お米は白米、玄米、雑穀を混ぜたりなど種類・食べ方もいろいろで、日替わりだったりメニューにあわせて楽しめる素晴らしい食材ですね。 我が家はもっぱら白米派ですが、数年前玄米食に …
-
27年新米より販売開始します。北信州こやなぎファーム新品種!
27年新米から販売を開始します。こやなぎファームの新品種です。 久しぶりに田に出かけてきました。 去年試作してみたところなかなかいいお米に育ってくれたので、 今年は当ファームの人気のお米の一つにな …
-
お中元に贈っておいしいお米。
お中元に食べ飽きないおいしいお米を贈りませんか。 毎年のこの時期、お中元は何を贈ろうか迷いますよね。 ・毎年同じものでつまらない。 ・どこにでも売っている物ではちょっと・・・。 ・嫌いな食べ物だったら …