コンクール入賞!!
2021/06/21
米・食味分析鑑定コンクール国際大会 受賞!!
こんにちわ。小柳農園 新井康寛です。
今日はうれしいお知らせがございます。
11/23.24に行われた 第16回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会で特別優秀賞をいただきました。 これもひとえに暖かいご支援のお蔭と心より感謝しております。
今後ともより満足いただけるお米作りにまい進していきたいと思います。
- 古い記事<
- 地元の情報紙に紹介されました。
- 新しい記事>
- 来年もよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
長野県「風さやか」などについて発表しました。
皆さんこんにちは。代表の新井康寛です。 先月の終わりに第4期農業技術ステップアッププログラム作物ワーキンググループ検討会 ~次代を担う大規模水田経営者の皆様との意見交換(出張農業試験場) …
-
-
献上米で信州山カレー試作。
8/10,11(山の日)にAKOMEYATOKYO(アコメヤトーキョー)のイベント体験で、信州山カレーを皆様に食べていただきますが、その予行演習でカレーの試作を行いました。 信州山カレーのレシピ考案は …
-
-
昨夜さらっと雪が降りました。
昨夜さらっと雪が降りました。ほんとに朝晩冷えます。 オープン3日目。今日も頑張ります!!
-
-
銀座AKOMEYAでお米のマルシェ
銀座AKOMEYA で本日11/14・15でマルシェ開催します。 北信州から採れたてのおいしい農産物持っていきます。 はずせないのがこやなぎファームのお米たち。 ネットでは販売していない直売所限定商品 …
-
-
小柳農園の「風さやか」が長野県原産地呼称管理制度、認定米に史上初めて選ばれました!
長野県のブランド米の認定制度である。長野県原産地呼称管理制度の認定米に小柳農園の二品種、コシヒカリと風さやかが厳しい審査の結果、認定米に選ばれました! 長野県原産地呼称管理制度とは ht …
-
-
長野県オリジナル品種「風さやか」の風が吹き始めます。
信州なかのフェアin横浜に訪れてくださった皆様、心より御礼申し上げます。 私は去年に引き続き2回目の参加。入場無料な・の・に。非常に濃い内容でした。きっとお立ち寄りいただいた皆様は大満足で帰られたこと …
-
-
お米日本一コンテスト。
29年産のお米・・・。 11月の末に行われた「お米日本一コンテスト」において、 全国522点のお米の中から トップ12位に当園のお米が選ばれました! &nb …
-
-
端午の節句。
6/4、我が家で端午の節句のお祝いをしました。 あれ?5月5日じゃないの? 北信州(我が家)では月遅れで端午の節句をお祝いします。 そしてその時に必ず食べるものが「サバ」。 スーパーでも …
-
-
春はもうすぐ・・・。
田の様子。 気温も少しずつ上がり、雪解けです。 田の畔が顔を出しました。 例年と比べて少し早い気もしますが春がやってくるというのはなんだかワクワクします。 小動物もちらほら姿を現し何やら植物の実を探し …
-
-
食生活アドバイザー取得。
だいぶ前のことになりますが7月に「食生活アドバイザー」の試験を受けてきました。 2級・3級無事取得いたしました! 賞状とかではなく合格通知が認定証でちょっと残念でしたがまずは一安心です。 久々の図書館 …