献上米で信州山カレー試作。
2021/06/21
8/10,11(山の日)にAKOMEYATOKYO(アコメヤトーキョー)のイベント体験で、信州山カレーを皆様に食べていただきますが、その予行演習でカレーの試作を行いました。
信州山カレーのレシピ考案は『野菜ソムリエの増田朱美さん』にお願いしました。実際に作り方も教わりながら当日のイメージも膨らませました。
増田さんは生まれも育ちも北信州。いろんなお話聞くうちにやはり信州、とくに北信州の方は野菜やキノコを普段からよく食べています。今回の山カレーも野菜たっぷりのヘルシーカレーに出来上がりました。
使用したルーはAKOMEYAさんでも取り扱いのある”ホテル用カレールー中辛”。フレーク状のこのルーは化学調味料不使用のやさしい味のルーです。当日もこのルーでやさしい信州山カレーをお届けいたします。
以前長野のローカル番組のお料理コーナーを担当されていた増田さん。料理の撮影の構成などもご自分でなさったとか。さすが美味しそうなカレーに見えます。
もちろん見た目だけでなく味もとてもおいしかったです。味を一言で表現するならば「やさしいヘルシーカレー」。野菜の甘みとうまみがルーに溶け込み、うまみのあるさっぱりとしたカレーに仕上がりました!
カレーのおとものごはんは・・・、贅沢に 献上米 です。
普段炊くときよりも気持ちお水の量を減らして炊きあげました。
ヘルシーカレーと献上米2つそろって「信州山カレー」を召し上がれ!!
8/10,11はAKOMEYATOKYOでお待ちしております!!
イベントの詳細は”100食限定。信州山カレー”をご覧ください。
- 古い記事<
- 風さやかでうなぎ丼!
- 新しい記事>
- 常夏のフルーツ パイナップル 沖縄の香りが届きました!
関連記事
-
-
取材を受けました!
今日は地元の情報紙「りふれ」の方が取材に訪れました。 小柳農園のお米を紹介していただけるそうです。 どんな記事になるのか、今から楽しみです。 これを機に、いろんな方に 当直売所を知っていただけたら嬉し …
-
-
お彼岸におはぎ
手作りおはぎをお供えしました。 新米のもち米「ひめのもち」でおはぎを作りました。 →もち米の簡単な炊き方はこちら(2.炊飯後のねばりについて) 我が家では粒感が残っている方が好きなので、50回くらいつ …
-
-
ふるさと甲子園ご来場ありがとうございました。
先日東京・秋葉原で行われました「ふるさと甲子園」無事出店し終えてきました。 去年を上回る来場数で2000人を超え大いに賑わいました!こやなぎファームのお米も売り切れてしまう商品もあり大盛況でした。 や …
-
-
銀座AKOMEYAでお米のマルシェ
銀座AKOMEYA で本日11/14・15でマルシェ開催します。 北信州から採れたてのおいしい農産物持っていきます。 はずせないのがこやなぎファームのお米たち。 ネットでは販売していない直売所限定商品 …
-
-
小柳農園ホームページをOPENしました!
小柳農園ホームページopenしました! 小柳農園で栽培したおいしいお米販売しております。 お電話0269-26-0081 FAX0269-38-0238 メールnaga …
-
-
信州山カレーイベント。大盛況でした!!!
8/10,11(山の日)にAKOMEYA銀座で行われました「夏の信州山カレーイベント」。 多くの方にお越しいただき大好評でした。 野菜ソムリエの増田朱美さんに助けていただきながらおいしい …
-
-
食生活アドバイザー取得。
だいぶ前のことになりますが7月に「食生活アドバイザー」の試験を受けてきました。 2級・3級無事取得いたしました! 賞状とかではなく合格通知が認定証でちょっと残念でしたがまずは一安心です。 久々の図書館 …
-
-
ツバメのその後・・・。
我が家のツバメのその後をお伝えします。 今回は悲しい残念なお知らせです。 6/20、「小柳農園のゆかいな仲間たち②」で我が家のツバメを紹介した2~3日後に事件は起こりました。   …
-
-
小柳農園直売所をはじめます!
小柳農園直売所オープンいたします! 夫婦二人で始めた小さなお店です。 信州中野インター近くです。 近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。
-
-
春はもうすぐ・・・。
田の様子。 気温も少しずつ上がり、雪解けです。 田の畔が顔を出しました。 例年と比べて少し早い気もしますが春がやってくるというのはなんだかワクワクします。 小動物もちらほら姿を現し何やら植物の実を探し …