コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

根性いります!猛暑の草取り。

     2021/04/20

暑い夏が続いていますね。

田んぼの作業は逃げ場がないため、この時期の作業は精神力が試されます。

頑張りすぎて熱中症になってもいけませんし、何もしないで座っていてもいけません(^^)           

 

お盆前は前半戦の総仕上げとなります。

 

簡単に言うと草に勝つか負けるかで、畔草刈りと草取りの連続です。

 

普通に一回り草刈りを終えると、続けて2週目の草刈をしなければなりません。そこで最近は応援をたのんで草刈りを一気に終わらせるようにしています。

 

終わらせて何をしているかというと草取りです!

 

農薬や化学肥料を県の基準より一定の量削減した農産物に対して特別栽培農産物という言葉が使用できます。この特別栽培農産物でも、使用している農薬の数が様々で、各県によっても基準が違います。

 

特別栽培は限られた農薬しか使えません。

 

そこでそれでも生えた草は?

手作業により刈り取ります。

 

田のヒエの一種

これはヒエの一種です。一見稲と間違えてしまいそうですね。これを刈り取ると…

田んぼの穴(草取り後)田んぼに穴ができました。

 

このように離れてみるとわからず近くに行くと( ゚Д゚)ヒエの近くにあった稲は少し小さくなってしまいました。

ヒエの残骸

今年ここはヒエがたくさんでてしまいました。

でも残しておくと来年もっと大変なことになります。

根性の見せ所です!

熱中症対策氷と麦茶、田んぼの作業に欠かせないアイテムです。

 

さて明日も頑張りまーす!!

 

 -稲作日記, , |from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

除草作業
秋の新米をお楽しみに!!

こんにちは北信州 小柳農園です。 おかげさまで大好評をいただいている 「24年産 特別栽培米(農薬使用75%減)」が売り切れとなりました。 たくさんの「おいしかったよ!」「甘さが違う!」「ごはん何杯も …

目出し準備編
芽出し準備。美味しいお米作り。

種もみの消毒が終わり次は種の芽出し作業です。   前回は種もみの温湯消毒。      最初の温湯消毒から1週間がたちました。種もみが目を覚ましてぷっくりとしています。   …

皇室献上米 種まき
皇室献上米の種まき

献上米の種まき。 昨日、献上米の種まきをしました。 培土⇒水⇒籾⇒培土 の順番で撒きます。 この献上米の種まきにも当園のこだわりがあります。 企業秘密のようなところもあるので多くは語れませんが、土にも …

種まき
種まき(すじまき)が終わりました。

気候はすっかり春、初夏?時折涼しい風が吹きます。 田や畑で作業をしていると少し暑く汗ばむ陽気になってきました。 4/26最後のすじまきが終わりました。 5/4すべての育苗箱を田に伏せて、 あとは立派な …

苗伏せシートはり
苗伏せ

朝7時いよいよ種まき後ののコンテナを田んぼに運び入れます。   コンテナ1枚5kgほど。いったい何枚運んだのでしょうか。 シートをかぶせいていよいよ育苗の始まりです。まずは無事に芽が出ること …

コシヒカリの種まき。

コシヒカリの種まき。(すじまき) コシヒカリ、風さやか、献上米の種もみの温湯消毒を無事終え芽出しも上手くいきました。 いろいろな作業を同時に進行しなくてはならず、でも植物のため”ちょっと待った!”がで …

献上米 田植え
献上米田植え。

梅雨らしくしっかりと雨が降り農家にとっては恵みの雨となりました。 田植えもラストスパートです。 サポートに回ったのですが結構重労働で60枚ほどで息が上がり足が重くなってしまいました。 献上米を育てる田 …

風さやかの田植え
風さやかの田植え。

風さやかの田植え。 もち米から始まった田植えもいつの間にやら 酒米、ゆめしなの、風さやかの田植えもスタートしていました。 朝晩冷えますが日中になると暑くなります。 これから暑くなる時期に風さやかはさっ …

もち米の田
もち米の田の様子。稲刈りに向けて。

もち米の稲の様子。 8月も最終週、9月に入れば収穫が始まります。 稲らしく黄色になってきました。 朝露をたっぷり含んでいます。 全体を見るとまだまだ青い部分もあり、葉も緑なのでまだまだ収穫には早そうで …

もち米の田植え
もち米の田植えスタート。

もち米の田植えが始まりました。 苗も無事育ち田植えが始まりました。 今年から導入した大きめな田植え機です。 教えてもらいながら植えていきます。 自動運転もついているそうでびっくりです。 午前中は風が強 …

PAGE TOP