お米の販売。in HAWAI ご報告。
2021/04/20
お米の販売。ハワイのご報告。
海外でも当園のお米はおいしいと評価をいただき、皇室献上米については完売しました!
風さやかも好評で残りあと少しとなりました。最後まで売り切って帰ってくるのを目標にしていたので、そこは次の機会の課題としたいと思います。
海外での1週間のプロモーション。
最初は不安もありましたが、店舗の方々はとても親切で知らない土地にもかかわらず毎日お米の販売に集中することができました。同行いただいた長野県担当者の方もフォローにまわってくださりいつも元気でお店に立つことができました。
ハワイでの1週間のプロモーションはとても充実していてとても勉強になりました。(語学についても・・)
当園のお米が海外へ渡ってお店で並んでいるのを見てなぜかとても感動いたしました。
そして今回一番強く感動したのは「うちの米もうまい!」ということ。
ハワイという観光地にもかかわらず外食へ出たのはたった1回。せっかくハワイへ来たのだからいろんな食べ物も食べてみたかったのですが一番力が出るごはんものをいつもスーパーやワゴン車販売で買って食べていました。その土地ならではのお米のおいしさでした。おかずの味がしっかりしているのでさっぱりした味わいのお米が多かったように思います。またたくさんの種類のお米がありました。おかずに合わせてお米をチョイスできそうでした。
海外でのプロモーションのチャンスをまたいただけるのであれば、ぜひ挑戦したいと思いました。
その時はもう少し英語を話せるように頑張ります!!
10連休のゴールデンウィーク。信州中野の小さな町もにぎわっています。
残りあと3日。
5/5はお休みいたしますがそれ以外は営業しています。
ぜひお立ち寄りくださいませ!
- 古い記事<
- お米の販売in HAWAI パート2
- 新しい記事>
- 美味しいお米作り、育苗編。
関連記事
-
-
令和4年産新米もち米入荷!
新米の特別栽培米もちひかり入荷 天気が良く気温の高い日が続いています。 12日もち米の稲刈りが終了しました。 検査を終えて14日~新米を出荷いたします。 今年のもち米の出来はとてもよくい …
-
-
2023-2024年末年始の営業について。
いつも小柳農園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内いたします。 休 業 期 間:2023年12月30日(土)~2024年1月5 …
-
-
寒い日のあったかごはん。
寒波の再来。 一昨日からの雪で昨日再び雪が積もりました。 直売所の積雪はそんなに多くはないのですがこんな機会もなかなかないので・・・。 雪かきついでにお山づくり。 そして・・・。 かまくらづくりに励み …
-
-
食についての勉強。
九州から東海まで梅雨明けしましたね。 長野はまだ梅雨ですが、本日は気持ちのよい風が吹いて部屋の中はとても快適です。 先日、試験を受けてまいりました。 「食生活アドバイザー」という資格試験です。テキスト …
-
-
新年のごあいさつ。
こんにちは。 店長の新井仁美です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は雪が少なめの信州中野です。 地元の山は山肌も見え、田んぼの畔も見えています。 …
-
-
お米の直売所。工事中。
直売所を工事中です。 10月から直売所の工事がはじまりました。 どんな風にお店が変わるのか直売所のお客さまは気になる様子。 今のお店は小さいので大きくするのでは?という期待が伝わってきます・・・。 ( …
-
-
今年のお米作り始まりました。
美味しいお米がお届けできますように。 美味しいお米作りは10日ほど前から本格的に始動しました。 田を整備し環境を整えています。畔ぬり、田起し、代かき・・・。 2月の後半から、暖かい日と雪が降って寒い日 …
-
-
春の恵みをいただきます!
ふきのとう摘み。旬をいただきます。 田んぼの雪もなくなりお米作りも始まりました。その頃になると我が家で恒例になりつつあるふきのとう摘みです。 (一昨年のふきのとう摘みはこちら。) ↑一昨 …
-
-
2020年、小柳農園スタートしました。
2020年始まりました。 今年も皆さまに支えられて無事新年を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 「おせちは作るの疲れちゃうから …
-
-
もち米と雑草稲
お正月やお祭りでお餅やお赤飯は欠かせません。 我が家で好評を得ている「もち米」は作り方に特徴があります。 それは早く植えること! 品種も「早生種」を選 …