お米の直売所。工事中。
2021/04/20
直売所を工事中です。

2020.11.5
10月から直売所の工事がはじまりました。
どんな風にお店が変わるのか直売所のお客さまは気になる様子。
今のお店は小さいので大きくするのでは?という期待が伝わってきます・・・。
(大きな声じゃ言えないけれど、お米の梱包所、資材倉庫を建てているのです。)
出来上がりは12月初旬~中旬頃。
ぜひお楽しみに!!
工事中でもお店は営業しています。入り口は我が家の玄関。遠慮なくどうぞお入りくださいませ。
直売所のリニューアルオープンでキャンペーンを検討中です。
キャンペーン内容はメールマガジン、サイト内、直売所でもお知らせしますのでちょくちょくのぞいてみてくださいね。
- 古い記事<
- 令和二年産新米入荷のお知らせ。
- 新しい記事>
- 新商品発売!風さやかの無洗米で時短家事!
関連記事
-
-
火星を見つけました!
昨日は火星が最も地球に接近する日。 私も夜空に火星を見つけることができました! 火星のほかにも土星、木星も見られるようで、 我が家の空にはおよそ10時、12時、2時の方向に火星、土星、木 …
-
-
新年のごあいさつ。
こんにちは。 店長の新井仁美です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は雪が少なめの信州中野です。 地元の山は山肌も見え、田んぼの畔も見えています。 …
-
-
春の恵みをいただきます!
ふきのとう摘み。旬をいただきます。 田んぼの雪もなくなりお米作りも始まりました。その頃になると我が家で恒例になりつつあるふきのとう摘みです。 (一昨年のふきのとう摘みはこちら。) ↑一昨 …
-
-
食についての勉強。
九州から東海まで梅雨明けしましたね。 長野はまだ梅雨ですが、本日は気持ちのよい風が吹いて部屋の中はとても快適です。 先日、試験を受けてまいりました。 「食生活アドバイザー」という資格試験です。テキスト …
-
-
【コシヒカリ・風さやか新米予約開始!】枯れずに頑張れ稲!
【コシヒカリ・風さやか新米予約開始!】枯れずに頑張れ稲! 山を少し上ると見わたせる千曲川と田んぼ。 とても景色がいいのですが、水不足により川のあちこちに小さな島がポコポコと現れてきて向こう岸まで渡れそ …
-
-
今年のお米作り始まりました。
美味しいお米がお届けできますように。 美味しいお米作りは10日ほど前から本格的に始動しました。 田を整備し環境を整えています。畔ぬり、田起し、代かき・・・。 2月の後半から、暖かい日と雪が降って寒い日 …
-
-
【お餅で冷え改善!?】お餅は体を温める食べもの。温かい餅で真冬を乗り切る!
お餅が体を温める?! 昨日のこと。 こんなに雪が降るなんて近年まれに見る大雪でした。 直売所でも40cmは降りました。(地元では雪が少ない地域なのですが) 田んぼのある柳沢 …
-
-
昔の稲刈り、脱穀。子どもたちと体験。
息子の学年でお米作りをしています。 前回は手での田植えを行いました。 泥んこになりながら田植えを体験していました。 その後子どもたちは苗の成長の様子を観察したり”かかし”を立てたりしたそうです。 地域 …
-
-
本年もお米の通販北信州こやなぎファームをよろしくお願いします。
2019年もおいしいお米作りに励みます。 昨年は当園をご愛顧くださり本当にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2019年も美味しいお米作りに励みます! 今年も変わらぬご支 …
-
-
胡桃下神社(柳沢のお稲荷さん)
お稲荷さんは全国にあって豊作や商売の神様で有名です。 私の生まれ育った柳沢にもお稲荷さんがあります。 毎年2月の初午には近くから大勢のお客さんが見え達磨(だるま)さんや笹( …