2020年、小柳農園スタートしました。
2021/04/20
2020年始まりました。
今年も皆さまに支えられて無事新年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020年1月1日朝の食卓
「おせちは作るの疲れちゃうからと何もしないよ。」
と断言しておきながら
それぞれ食べたいものをスーパーへ買いに・・・。
切って並べればいいものばかりですがそれなりにおせち料理になりました。
お正月でも忘れちゃいけないのは「野沢菜の漬物」です。
おせちの合間にパクパクと食べました。
- 古い記事<
- 2019-2020年末年始の営業につきまして。
- 新しい記事>
- とろろご飯で鬼退治!
関連記事
-
-
新商品。パックごはんでかんたん便利においしい食卓!
美味しいお米でパックごはん作りました。 新商品の登場です! レンジで簡単に食べられるパックごはんが入荷しました。 ちょっと酢飯が食べたい時。 急におこわが食べたい気分・・・。 ありません …
-
-
2023-2024年末年始の営業について。
いつも小柳農園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内いたします。 休 業 期 間:2023年12月30日(土)~2024年1月5 …
-
-
寒い日のあったかごはん。
寒波の再来。 一昨日からの雪で昨日再び雪が積もりました。 直売所の積雪はそんなに多くはないのですがこんな機会もなかなかないので・・・。 雪かきついでにお山づくり。 そして・・・。 かまくらづくりに励み …
-
-
【お餅で冷え改善!?】お餅は体を温める食べもの。温かい餅で真冬を乗り切る!
お餅が体を温める?! 昨日のこと。 こんなに雪が降るなんて近年まれに見る大雪でした。 直売所でも40cmは降りました。(地元では雪が少ない地域なのですが) 田んぼのある柳沢 …
-
-
お米の販売in HAWAI パート2
ハワイでのお米の販売が4日目を過ぎました。 現地の様子にも少しづつ慣れてきました。 ハワイの多くの方に当園のお米のおいしさを知っていただいています。 とても嬉しいです! 粘りのあるしっか …
-
-
春の恵みをいただきます!
ふきのとう摘み。旬をいただきます。 田んぼの雪もなくなりお米作りも始まりました。その頃になると我が家で恒例になりつつあるふきのとう摘みです。 (一昨年のふきのとう摘みはこちら。) ↑一昨 …
-
-
お米の直売所。工事中。
直売所を工事中です。 10月から直売所の工事がはじまりました。 どんな風にお店が変わるのか直売所のお客さまは気になる様子。 今のお店は小さいので大きくするのでは?という期待が伝わってきます・・・。 ( …
-
-
お米の販売。in HAWAI ご報告。
お米の販売。ハワイのご報告。 海外でも当園のお米はおいしいと評価をいただき、皇室献上米については完売しました! 風さやかも好評で残りあと少しとなりました。最後まで売り切って帰ってくるのを目標にしていた …
-
-
本年もお米の通販北信州こやなぎファームをよろしくお願いします。
2019年もおいしいお米作りに励みます。 昨年は当園をご愛顧くださり本当にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2019年も美味しいお米作りに励みます! 今年も変わらぬご支 …
-
-
胡桃下神社(柳沢のお稲荷さん)
お稲荷さんは全国にあって豊作や商売の神様で有名です。 私の生まれ育った柳沢にもお稲荷さんがあります。 毎年2月の初午には近くから大勢のお客さんが見え達磨(だるま)さんや笹( …