コシヒカリ苗の様子。
2021/06/20
いよいよ田植えが始まります。

苗箱の伏せ込みを終えて、10日経ちました。
今日はとても暑く気温30℃。
照りつける日差しと田から照り返す光に真夏のプールサイドにいるようでした。
(真夏はこんなものじゃないでしょうね。^^)
田の様子を見に行くとシートも取れ、しっかり伸びたコシヒカリの苗が田に浮かんでいました。

コシヒカリの苗2018.5.16
3回目に伏せた後の苗はまだ短いですが順調に育っています。

いよいよ田植えがはじまります。
早ければ明日からです。

高社山に不思議な雲発見!
- 古い記事<
- 風さやかおにぎりが美味しかった・・・。お客様の声no.21
- 新しい記事>
- 切り餅おいしくてびっくり・・・。お客様の声no.22
関連記事
-
-
献上米田植え。
梅雨らしくしっかりと雨が降り農家にとっては恵みの雨となりました。 田植えもラストスパートです。 サポートに回ったのですが結構重労働で60枚ほどで息が上がり足が重くなってしまいました。 献上米を育てる田 …
-
-
美味しいお米作り。田植えが始まりました。
美味しいお米つくります!田植え開始。 天気も良く涼しい風が吹いている今日、いよいよ田植えが始まりました。 トップバッターは今年も「もち米」です。 小柳農園の精鋭部隊が務めます。 間隔や植え付け本数など …
-
-
育苗。
育苗状況。 気温差が大きいこの時期、育苗にはすごく気を使います。 日中の暑さで苗が焼けてしまったり、深夜の霜予報が当たって苗が死んでしまったりします。 これまで十数年苗作りをしていますが …
-
-
種まき最終日。
種まき最終日。 苗間の苗もグングン成長しています。 シートが取れた苗は青々としていて緑のじゅうたんのよう。 カモのいたずらだけはなんとか回避したいですね。 先日、店長は半日、最後の種まきに入りまし …
-
-
田植えが始まりました!
29年産田植えスタートです! 4月の下旬から育苗をスタートさせた苗も無事育ち、 緑のじゅうたんをひいたようにキレイに出揃いました! ここにある苗のほとんどが田に植えられる予定です。 これから着実に田植 …
-
-
コシヒカリの苗成功!!
コシヒカリの苗元気に育っています! 朝晩の外気温の低さに夜中田んぼを見回るなどしていた園主でしたが 元気に苗が成長しています。 田んぼの水温が計測できるハイテク?なアプリを導入するなど 楽にはなってき …
-
-
もち米の田の様子。稲刈りに向けて。
もち米の稲の様子。 8月も最終週、9月に入れば収穫が始まります。 稲らしく黄色になってきました。 朝露をたっぷり含んでいます。 全体を見るとまだまだ青い部分もあり、葉も緑なのでまだまだ収穫には早そうで …
-
-
お米作り始めてます。
美味しいお米今年もお届けしますよ! いよいよ今年もお米作り!! ・・・・・?! トラクターを田んぼに移動させて、「いよいよだ!」とはりきった翌日のこと。 朝起きていつものよ …
-
-
風さやか米の田んぼ。
風さやか生育状況。 連日の大雨にハラハラしながら、夜中に何度も雨の音で目が覚めるという落ち着かない日が続きます。 我が家だけではないでしょう。 日本各地で氾濫が起き多くの被害をもたらしている今回の大雨 …
-
-
【コシヒカリ収穫まであと30日】除草作業に店長参戦。
コシヒカリの田、畔の草刈り。 日曜日は予定していた通り、 私も除草作業に参戦してきました! 久しぶりのさわやかな晴れの日でした。 2年前に覚えた草刈り機(通称:ビーバー)を使っての除草作業。 &nbs …

