美味しいお米作り苗伏せ最終回。
2021/06/20
美味しいお米作り苗伏せ3回目。
ゴールデンウィーク後半の5月5日。
最後の苗の伏せこみを行いました。
後ろの高社山(コウシャサン)も若葉が育ちキレイな黄緑色になってきました。
今年は山が色ずくのも早いです。
今回ですべての苗箱を田に伏せることができました。
これから育苗期に入ります。
田植えの時期までに苗が出そろうよう水と温度の管理が欠かせません。
1回目の伏せこみした苗箱から苗が成長しています。
シートを外しました。
およそ2週間でここまで成長しました。
シートを外すと生き物たちの遊び場になってしまう事も多々あり・・・。
田に水があるとカモが遊びにやってきます。
昨年は田植えが終った田で鴨が楽しそうに遊んでいました。
田植えも終わりしっかり根が付いていれば、気にすることもないですが、
まだ軟らかくて根も張っていない育苗期の苗は、
守ってやらないと簡単に抜けてしまったり切れてしまいます。
大事に育てている苗も踏まれてしまっってはこれまでの作業が・・・。
どうにか「ここで遊んではダメよ!」とわかってほしいのですが。
鴨だけでなくハクビシン、キツネなどの獣も夜にやってきます。
今年も何とかして苗を守らねば!!
- 古い記事<
- お米作り苗箱伏せ2回目。
- 新しい記事>
- 切りもちお客様の声。no.17
関連記事
-
ついに、稲刈りが終わりましたー!!!
いつものように霧に包まれた今朝の様子…。 いつもと同じようにスズメ達が楽しそうにおしゃべりしていました。 しかし、いつもと違う朝。 それは、皆様の温かいご …
-
美味しいお米作り。田植えが始まりました。
美味しいお米つくります!田植え開始。 天気も良く涼しい風が吹いている今日、いよいよ田植えが始まりました。 トップバッターは今年も「もち米」です。 小柳農園の精鋭部隊が務めます。 間隔や植え付け本数など …
-
芽だし後の種もみ乾燥。美味しいお米作り。
温湯消毒後の芽だし作業です。 この「芽だし」は今後の育苗にもかかわるのでとっても重要な工程です。 わずかな温度・浸種時間でも発芽の様子は変わってきます。上右の写真の籾は芽が出すぎてしま …
-
稲刈りが始まります!
今年はお盆明けから雨、曇、雨で涼しい日の連続ですね。 我が家では毎年9月5日前後が稲刈りスタートです。 今年はこんな天気なので稲刈りは5日遅れで進める予定です。 去年もこんな天気だったのでその反省 …
-
令和6年お米作りが始まりました。
令和6年お米作り開始。 桜は見ごろを迎え「遅いか?早いか?」とジリジリしましたが信州中野は例年通りのようです。 少しずつ緑色が増えて春の陽気、そこにピンクの色はとてもキレイです。 早いもので今年のお米 …
-
もち米田植えが始まりました。
もち米の田植えが始まりました。 いよいよ田植えが始まりました。 毎年同じですがもち米を最初に植え付けます。 この日はとても寒く気温も14℃くらいでしょうか。 小雨も降り合羽が風除けの役割もしてくれてい …
-
もち米の田の様子。稲刈りに向けて。
もち米の稲の様子。 8月も最終週、9月に入れば収穫が始まります。 稲らしく黄色になってきました。 朝露をたっぷり含んでいます。 全体を見るとまだまだ青い部分もあり、葉も緑なのでまだまだ収穫には早そうで …
-
風さやかの田植え。さわやかな香り・・・。
風さやかの田植え。とある場所。 田植えに困っていると聞いて取材班駆け付けました。 現地に行って車を降りると、ふわっと香るいいかおりがしました。 そして田んぼに目をやると・・。 ここは池?湖? それとも …
-
コシヒカリ田植えのその後…。
美味しいコシヒカリを食べるには除草作業が大事。 特別栽培米のコシヒカリを育てるには除草は大事な作業です。 この作業をしっかりしておくとお米の品質は上がります。 よく見ないとわかりづらいものもあるのです …
-
田植えが始まりました!
29年産田植えスタートです! 4月の下旬から育苗をスタートさせた苗も無事育ち、 緑のじゅうたんをひいたようにキレイに出揃いました! ここにある苗のほとんどが田に植えられる予定です。 これから着実に田植 …