皇室献上米完売のお知らせ。
2021/06/20
皇室献上米完売です。
好評につき平成30年産皇室献上米は完売いたしました。
ありがとうございました。
今年の新米もどうぞお楽しみに!
皇室献上米の田の様子。

皇室献上米の田。2019.7.26
今年は梅雨が長く雨の多い長野でした。
気温も上がり30℃越えの暑さにそろそろ梅雨明けか?
と思ったら台風上陸・・・。
お米にとっては暑い夏が待ち遠しいところです。
献上米は田植えが遅いので穂が出るのはもう少し先です。
長雨の影響はみられず順調に育っているとのこと。
一安心です。
このまましっかり育ち秋にはおいしいお米を収穫できるように田の管理に努めます。
献上米の新米は10月下旬ごろです。
新米のご予約が始まっています。
プレミアムは数量限定ですのでお早めにご予約くださいませ。
- 古い記事<
- 2019夏期休業につきまして。
- 新しい記事>
- 新米予約スタート!
関連記事
-
-
芽出し準備。美味しいお米作り。
種もみの消毒が終わり次は種の芽出し作業です。 前回は種もみの温湯消毒。 最初の温湯消毒から1週間がたちました。種もみが目を覚ましてぷっくりとしています。 …
-
-
風さやか新米の収穫。
新米の収穫が進んでいます。 9月から始まった稲刈りも半分以上が過ぎました。 今日も稲刈り進んでいます。 風さやか、コシヒカリを収穫しています。 「今年のお米はとても生育がよく品質がよさそうだ。」と園主 …
-
-
育苗。
育苗状況。 気温差が大きいこの時期、育苗にはすごく気を使います。 日中の暑さで苗が焼けてしまったり、深夜の霜予報が当たって苗が死んでしまったりします。 これまで十数年苗作りをしていますが …
-
-
コシヒカリの田んぼ。
コシヒカリの田んぼ近況報告。 10月の3連休最終日、体育の日は少し汗ばむ陽気の信州中野でした。 稲刈りは進んでいます。 もち米とゆめしなのは無事出荷が始まり次はお待ちかねのコシヒカリです。   …
-
-
おいしいお米作り始まりました!!
おいしいお米今年も作ります! 田の雪も解け例年に比べ早めの春作業が始まりました。 苗を育てる場所を整備しています。 畔ぬり、田起し、に続き代かきです。 小雨が降る中での作業です。(キャビ …
-
-
皇室献上米の成長日記。その2
皇室献上米の田んぼの様子。 しっかり根付き力強く育っています。 田植えが遅めの献上米ですが株元もしっかりしてきて青く健康な様子です。 梅雨時なので水が多くなりがちです。 「稲が元気なら美味しいお米がで …
-
-
美味しいお米、酒米の栽培。
山恵錦の田んぼ。 8月に入り、梅雨も明け一気に暑くなりました。 中野市には今もなお続く造り酒屋があります。当園はその酒蔵さんに酒米を納品しています。 求められるお米の品質は、コシヒカリや風さやかなどの …
-
-
27年新米より販売開始します。北信州こやなぎファーム新品種!
27年新米から販売を開始します。こやなぎファームの新品種です。 久しぶりに田に出かけてきました。 去年試作してみたところなかなかいいお米に育ってくれたので、 今年は当ファームの人気のお米の一つにな …
-
-
根性いります!猛暑の草取り。
暑い夏が続いていますね。 田んぼの作業は逃げ場がないため、この時期の作業は精神力が試されます。 頑張りすぎて熱中症になってもいけませんし、何もしないで座っていてもいけません(^^) …
-
-
美味しいお米作り、育苗編。
美味しいお米作り育苗編。 今年もお米作りが始まり育苗がスタートしました。 田植えまでに立派な苗に育てるためとても大事な作業です。 16日後の5/6、10連休の最終日。 苗は順調に育っていました。まずは …