美味しいお米づくり、風さやかの田植え。
2021/04/20
梅雨入りしましたがしっかりと雨が降ってくれないむし暑い日が続いています。
田植えは順調に進んでいますよ。
高社山(コウシャサン)の裾野にある田に風さやかを植えています。山の方へ上ると少し涼しい風が吹いていました。高社山からの水をいただき、風通しも良いこの場所であればきっと28年産の「風さやか」も旨みのある美味しいお米になると期待しています。
田植えは2人組で行うとスムーズに進みます。田んぼの大きさや形は千差万別です。2つとして同じ田はありません。
苗運び→田植え機に乗せる→田植え後の苗箱をきれいに洗う→元に戻す。
これをやる人がいることによって田植え機に乗る人は首尾よく田植えを行うことができます。
一見するとサポートをしている人は楽なようにも見えますが、しっかり育った苗は水分をしっかりと含みおよそ5kg~7、8kgほどはあるかと思われます。
(私が持った時の体感重量は10kgほどですがそこまではないと思います。)
それを田(苗間)の中から運びだし田植え機に乗せる。1日に行う田植えの枚数は田の大きさにもよりますがおよそ400~500枚ほどの苗を運びます。炎天下のなか結構な重労働になります。
28年産の風さやかご予約受け付けております。
お電話でもお気軽にどうぞ!
北信州こやなぎファーム
0269-26-0081
関連記事
-
お米作り苗箱伏せ2回目。
お米作り。苗箱伏せ込み。 苗箱の伏せ込み2回目。 2回目で少し慣れてきました。 今回は起こした土をクワで均す(ならす)という作業を少し行いました。 普段はクワをほとんど使わないので腰と腕がくたびれまし …
-
コシヒカリ苗の様子。
いよいよ田植えが始まります。 苗箱の伏せ込みを終えて、10日経ちました。 今日はとても暑く気温30℃。 照りつける日差しと田から照り返す光に真夏のプールサイドにいるようでした。 (真夏はこんなものじゃ …
-
コシヒカリ田植えのその後…。
美味しいコシヒカリを食べるには除草作業が大事。 特別栽培米のコシヒカリを育てるには除草は大事な作業です。 この作業をしっかりしておくとお米の品質は上がります。 よく見ないとわかりづらいものもあるのです …
-
令和6年お米作りが始まりました。
令和6年お米作り開始。 桜は見ごろを迎え「遅いか?早いか?」とジリジリしましたが信州中野は例年通りのようです。 少しずつ緑色が増えて春の陽気、そこにピンクの色はとてもキレイです。 早いもので今年のお米 …
-
ーおいしいお米に育ってほしいー 27年育苗編
こんにちは。 お米大好き! 小柳農園 新井康寛です。 今年の長野の梅雨は、ジメジメとして蒸し暑いような、少し肌寒いような日が交互にやってきます。 前回からの続き・・・。 今回は27年育苗編です。 お米 …
-
芽出し準備。美味しいお米作り。
種もみの消毒が終わり次は種の芽出し作業です。 前回は種もみの温湯消毒。 最初の温湯消毒から1週間がたちました。種もみが目を覚ましてぷっくりとしています。 …
-
苗伏せ
朝7時いよいよ種まき後ののコンテナを田んぼに運び入れます。 コンテナ1枚5kgほど。いったい何枚運んだのでしょうか。 シートをかぶせいていよいよ育苗の始まりです。まずは無事に芽が出ること …
-
田植えが完了。
令和5年産の田植えが完了! 6月下旬。 小柳農園の田植えが全て完了しました! 5月は気温が上がらず苗の生長を心配しました。 短めで植えた苗ですがしっかりと根付き田んぼは青々としています。 …
-
お米の収穫。
もち米試し刈り。 天気の良い先月末、 もちひかりの鳥よけ網を外し、 午後はもち米の試し刈りをしました。 稲は黄色く実っています。 試し刈りの結果・・・。 ちょっと早かったみたいです。 今年は雨が多く夏 …
-
田植えもいよいよ終盤戦です!
こんにちは 北信州 小柳農園です。 今年も立派な苗に育ち5月20日から始まった田植えも無事に終盤をむかえております。 ここまで記録的な天気の良さが続いたため、作業をしている私は今まで以上の気合と根性が …