長野県「風さやか」などについて発表しました。
2021/04/20
皆さんこんにちは。代表の新井康寛です。
先月の終わりに第4期農業技術ステップアッププログラム作物ワーキンググループ検討会
~次代を担う大規模水田経営者の皆様との意見交換(出張農業試験場)で意見発表するべく松本へ行ってきました。
10年後の長野県農業のあるべき姿という内容ようでした…
テーマは
①低コスト・省力化栽培技術について
②作業技術・ICT技術などについて
③環境にやさしい栽培技術について
私は③での発表でしたが小柳農園の風さやかのお話や栽培品種等の考え方についてお話しさせていただきました。
とっても緊張しましたが貴重な機会をいただき光栄でした。
- 古い記事<
- コシヒカリ弁当!
- 新しい記事>
- お米の通販。こやなぎファームの会員に新たなサービス登場!
関連記事
-
-
2017 フーデックスジャパンに参加してきました!!
こやなぎファームが昨年に続いてフーデックスジャパンに 今年はなんと4日間! 4日間参加してきましたー! アジア最大級といわれている展示会。 アルクマと一緒に大 …
-
-
小柳農園直売所をはじめます!
小柳農園直売所オープンいたします! 夫婦二人で始めた小さなお店です。 信州中野インター近くです。 近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。
-
-
春はもうすぐ・・・。
田の様子。 気温も少しずつ上がり、雪解けです。 田の畔が顔を出しました。 例年と比べて少し早い気もしますが春がやってくるというのはなんだかワクワクします。 小動物もちらほら姿を現し何やら植物の実を探し …
-
-
コンクール入賞!!
米・食味分析鑑定コンクール国際大会 受賞!! こんにちわ。小柳農園 新井康寛です。 今日はうれしいお知らせがございます。 11/23.24に行われた 第16回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会で特別 …
-
-
信州なかのフェアin横浜に出店しています!
信州なかのフェアin横浜に本日出店しています。 精米したてのお米を横浜にお持ちしました! 直売所でしか販売していないお米もございます。 「信州なかのフェアin横浜」 日時:平成27年10 …
-
-
長野県オリジナル品種「風さやか」の風が吹き始めます。
信州なかのフェアin横浜に訪れてくださった皆様、心より御礼申し上げます。 私は去年に引き続き2回目の参加。入場無料な・の・に。非常に濃い内容でした。きっとお立ち寄りいただいた皆様は大満足で帰られたこと …
-
-
昨夜さらっと雪が降りました。
昨夜さらっと雪が降りました。ほんとに朝晩冷えます。 オープン3日目。今日も頑張ります!!
-
-
端午の節句。
6/4、我が家で端午の節句のお祝いをしました。 あれ?5月5日じゃないの? 北信州(我が家)では月遅れで端午の節句をお祝いします。 そしてその時に必ず食べるものが「サバ」。 スーパーでも …
-
-
ツバメのその後・・・。
我が家のツバメのその後をお伝えします。 今回は悲しい残念なお知らせです。 6/20、「小柳農園のゆかいな仲間たち②」で我が家のツバメを紹介した2~3日後に事件は起こりました。   …
-
-
取材を受けました!
今日は地元の情報紙「りふれ」の方が取材に訪れました。 小柳農園のお米を紹介していただけるそうです。 どんな記事になるのか、今から楽しみです。 これを機に、いろんな方に 当直売所を知っていただけたら嬉し …