春の恵みをいただきます!
2021/06/20
ふきのとう摘み。旬をいただきます。
田んぼの雪もなくなりお米作りも始まりました。その頃になると我が家で恒例になりつつあるふきのとう摘みです。
(一昨年のふきのとう摘みはこちら。)
↑一昨年より10日ほど早い春です。今年は本当に暖かい年です。
我が家では田んぼの畔に蕗を植えて育てています。全部取りすぎてしまうと来年出てこなくなってしまいますので、食べる分だけ収穫しあとはそのまま残しておきます
開いてしまったり大ぶりのものは天ぷらに。小ぶりでつぼみのものは苦味もあるのでふき味噌にします。
春の旬をいただきました。米の粉を使って簡単にカリッ、サクッとしたふきのとうの天ぷらができました!小麦粉と比べて油の吸収も抑えられるので米粉の天ぷらはおすすめです。
ふきのとうの天ぷらの香り・・・。春ですねー。ごはんも進みます。春の天ぷらにあうお米は「風さやか」です。風さやかはさっぱりとしていてのど越しの良いお米なので天ぷらのようなしっかりしたおかずには最適です。
風さやかのご購入は
→天ぷらもご飯も両方おいしく食べられる「風さやか」。名前の通りさわやかなお米です。
風さやかについてのお問い合わせ はお気軽にどうぞ!
電話でもお問い合わせくださいませ!
北信州こやなぎファーム
でんわ 0269-26-0081 店長の新井仁美が対応させていただきます!
- 古い記事<
- 28年米作り始まります!
- 新しい記事>
- 春のお彼岸
関連記事
-
美味しいお米と信州のおいしい野菜
一昨日は朝から晩まで1日中雨が降り気温も25度を下回っていました。 さすがに肌寒く1枚羽織りたくなってしまうほど。 あまりの寒さに温かい物が食べたくなって、おじいちゃんから頂いた採りたて …
-
風さやかでちらし寿司。桃の節句。
風さやかでさっぱりちらし寿司。 3月3日は桃の節句。我が家では恒例のちらし寿司です。 今年は風さやかで作りました。 合わせ酢の分の水を減らして1時間ほど浸水させてから炊飯。 芯もなく少し硬めのごはんが …
-
米粉で『ものづくり』
長野の地域だけでしょうか? この地域には『ものづくり』といって米粉の生地で作った 農作物のオブジェを作って木の枝にさし、この時期に飾るという風習があります。 やることも見た目も読んで字の …
-
夏のご飯をお酢でさっぱり食べよう!
酢飯で元気の出るごはん! 蒸し暑い日はなかなかごはんがすすまないですね。 冷たい麺類・サラダなどさっぱりとしたものを多く食べますが、 お米でもさっぱりとしたごはんが作れますよ! 暑い …
-
風さやかでうなぎ丼。
風さやかは丼ものとの相性よし。 7月21日は土用の丑。 今年はうなぎが豊漁でお買い得らしいです。 (とはいっても高級な食材ではあります。) 大雨から一転。 蒸し暑い日が2~3日続き昨日もとても暑く昼間 …
-
昔の稲刈り、脱穀。子どもたちと体験。
息子の学年でお米作りをしています。 前回は手での田植えを行いました。 泥んこになりながら田植えを体験していました。 その後子どもたちは苗の成長の様子を観察したり”かかし”を立てたりしたそうです。 地域 …
-
2023-2024年末年始の営業について。
いつも小柳農園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内いたします。 休 業 期 間:2023年12月30日(土)~2024年1月5 …
-
コシヒカリで節分。
節分と鬼と芋汁。 毎年恒例になりました。 今年も自分の中の鬼を絵に現してその鬼に向かって豆を思いっきり投げるという我が家流の鬼退治。鬼は怖いものなのにちょっとかわいく描いて喜んでいる人もいたりして・・ …
-
冬のあったかごはん。
冬至のごはん。 今日は12月22日は冬至。 日が短く夜が長いという・・・。 それにしても温暖な気候の信州中野です。 そんな暖かな日でも冬は風邪をひいたり体調を崩しやすいですよね。 ゆず湯は風邪の予防に …
-
【お餅で冷え改善!?】お餅は体を温める食べもの。温かい餅で真冬を乗り切る!
お餅が体を温める?! 昨日のこと。 こんなに雪が降るなんて近年まれに見る大雪でした。 直売所でも40cmは降りました。(地元では雪が少ない地域なのですが) 田んぼのある柳沢 …