【コシヒカリ収穫まであと30日】除草作業に店長参戦。
2021/09/11
コシヒカリの田、畔の草刈り。
日曜日は予定していた通り、
私も除草作業に参戦してきました!
久しぶりのさわやかな晴れの日でした。
2年前に覚えた草刈り機(通称:ビーバー)を使っての除草作業。
ミッションは畔と植えられた稲との間の草刈りです。
難易度4(5段階)(店長レベル:1~1.5ほぼ初心者)
久しぶりの機械に腕が鳴るぜ~!と張り切ったもののすぐに停止。
まずどうやって刈るの??狭すぎて刈り方がわからない。刃が当たれば稲が刈られてしまう。
それに伸びた草絡まるし。
それなら、田んぼに片足入れて刈ればうまくいくかなとやってみるも、
田がぬかるんでいて思うように1歩踏み出せない。
あれやこれやと格闘し、途中のどを鳴らしながら水分補給。
なんとか自分なりに完了しました。
やりきったー!
4時間で4枚。
田んぼはそれほど大きくなくて。
トホホ・・です。
今思えばあれは参戦ではなく「体験」だったのかもしれない・・・。
美味しいお米作りの大変さを改めて体感したのでした。
さて、畔の草刈りをなぜするのかご存じですか?
田んぼより1段高い場所の草を刈る理由は2つ。
1つ目は草が生い茂ると害虫や蒸れて病気の発生の要因になってしまうから。
2つ目は収穫が近くなると田んぼの水抜きを行います。
草があることで田んぼが乾きにくく収穫時にコンバインが思うように動けなくなるのを避けるため。
今回店長が行った草刈りは2つ目の田んぼを乾きやすくするためです。
9月に入ってから雨が多いのでさらに草刈りをして風通しがよくなってくれればいいですね。
そして美味しい新米をお届けできれば最高です!
草刈りをした田んぼはコシヒカリでした。
まだ青い部分の穂が目立つ感じ。
これからさらに美味しさを増してくるでしょう。
1ヶ月後の収穫が楽しみです。
【新米の予約】
もうすぐもち米の収穫が始まりますよ!
稲の成長日記も随時追加中。
関連記事
-
美味しいお米作り。種まきの準備
種もみの消毒。 当園では農薬を使わずに温湯で種もみの消毒をしています。 消毒の機械には2~3袋ずつしか入らないので少量ずつ進めています。 かなりたくさんの種もみを消毒します。 なんだかんだで毎年少しず …
-
田んぼの除草作業
農薬を使わないで作っている田んぼの除草作業をしています。気を抜くと稲も倒してしまうという、自分にも稲にも厳しい作り方です。 早速、せっかく育った稲を巻き込んでしまい、手作業により植えなおしをしましたよ …
-
美味しいお米作り、苗伏せ終了しました!!
美味しいお米作り第3弾!苗伏せ無事終了です ! 2回目、3回目も天気に恵まれスムーズに進めることができました。 1枚1枚コンテナを運ぶのも大変ですが、固い田にトンネル支柱を挿していくのも力のいる仕事で …
-
ただ今稲刈り最盛期です!
今朝の我が家のライスセンター前の日の出です(^^♪ 一日のはじまりはいつも明るいはじまりですね。 皆様、我が家の稲刈りがピークを迎えていますよ。 稲刈りは天気や乾燥機の様子を見ながら行いま …
-
特別な田んぼの特別なトンボ…
少し前になりますが田んぼですごい数のトンボを見つけました。 作業を終えて昼休みに行こうとした時のこと、トンボが一万匹?くらい田んぼで羽を休めているではありませんか! しかも特別な田んぼで …
-
新米が心配です・・・。
大きな台風の影響か一昨日から3日間雨が降り続けています。 しかも丸1日ずっと休むことなくです。 私たちの住んでいる信州中野は比較的雨が少なく梅雨時期でもそんなに多くの雨は降りません。ジメ …
-
タモリはイモリ
今年は雨が多いです。 お陰様で先日今年の草刈が無事に終了しました! 草刈りは田んぼの通気性を上げるのに大切な作業の一つですが、そんな田の中からタモリさん(本名 アカハライモリ)が出てきました。 少し気 …
-
2016年収穫の秋。
台風通過以降もなかなか雨のやまない日が続きました。晴れ間を縫うように稲刈りです。 本日は曇り空で今にも雨が降りそうな空模様でしたが、何とかもちこたえて無事に稲刈りを終えました。 新米の販売時期は、 特 …
-
美味しいお米作り。育苗。
美味しいお米作りの要の1つ「育苗」。 5/8に無事すべての苗を田に伏せることができました。 1回目の苗伏せの後、外気温、シート内の温度、田の水の様子を見ながら何度も田に足を運び観察していきます。 寒す …
-
苗伏せ
朝7時いよいよ種まき後ののコンテナを田んぼに運び入れます。 コンテナ1枚5kgほど。いったい何枚運んだのでしょうか。 シートをかぶせいていよいよ育苗の始まりです。まずは無事に芽が出ること …