炊飯器で簡単!甘酒の作り方 ~北信州こやなぎファーム流~
2021/06/20
先日スーパーでふと目に留まった「米麹(こうじ)」。
よく見てみると、簡単に甘酒を作れるとのこと。ちょっとおもしろいなと思って作ってみました。
コレはっ?!・・・おいしい!すごく簡単なので是非お試しください!
甘酒の作り方
材料
米麹 500g(使う寸前まで冷蔵庫で冷やしておく)
お米 1.5合
お湯 500cc
作り方
1.お米1.5合を研いで炊飯し、炊き上がったら保温を切りふたを開け冷まします。
2.お湯を沸かし冷まします。(だいたい60℃くらい)
3.冷ましたお湯と麹を炊飯器に入れよく混ぜ平らにならします。
4.再び炊飯器の保温のスイッチを入れ、ふたを開けて上からふきんをかぶせておきます。
5.一晩(8~10時間)ほどそのまま置いておけば出来上がり!
作り方のポイント
・すごく簡単なのですが、温度には気配りが必要なようです。麹は熱すぎると菌が死滅し、低すぎては菌が働かないようです。
・ごはんとお湯の温度は60℃くらいに保つ。
食べてみて
・甘くて本当にびっくりでした!お米と米こうじだけでこんなに甘くなるとは?!このままパクパクつまんで終わってしまいそう・・。
・甘味料にも使えるようなので料理にも早速使いました。
・美味しい甘酒で体があったまります。まだまだ寒い夜、就寝前の1杯でぽっかぽっかです。
甘酒を2倍のお湯で溶かして少しレンジでチン!
ちょっと前に話題になった「麹」ですが、こんなに簡単に作れるとは驚きです。もち米を使うとより一層甘みが増すとのことで今回はもち米で作りました。正解でした!深みのある甘さです。
手づくりの甘酒を作るなら絶対にもち米!
甘酒づくりに最適なもち米ならこやなぎファームのもちひかりをどうぞ!!
関連記事
-
夏においしいおにぎり。
さっぱりおいしい夏のおにぎり。 お米の通販 北信州こやなぎファーム店長の新井仁美です! こんにちは! 梅雨に入り文字通り、ジメジメとどんよりとした天気が続きますね。 ごはんは食べれていま …
-
風さやかで炊き込みご飯。
竹の子の炊き込みご飯。 竹の子の季節になりました。 竹の子と言ったら我が家はまず竹の子の炊き込みご飯は必須です。 もち米を入れるともちっとして美味しいですが季節柄さっぱりと食べたかったので今回は風さや …
-
夏のご飯をお酢でさっぱり食べよう!
酢飯で元気の出るごはん! 蒸し暑い日はなかなかごはんがすすまないですね。 冷たい麺類・サラダなどさっぱりとしたものを多く食べますが、 お米でもさっぱりとしたごはんが作れますよ! 暑い …
-
コシヒカリで「おつまみごはん」♪
6月に入りました。 田んぼは、恵みの雨をもらって水の中で涼しげに風に揺れております。 暑い日中に少し体を動かしただけでも汗をかきますよね。 冷たい田に飛び込みたい気分にもな …
-
風さやかの無洗米でちらし寿司
桃の節句に風さやかでちらし寿司 3月3日は桃の節句。 今年は無洗米の風さやかちらし寿司を作りました。 ちらし寿司というより刺身どんぶりのような海鮮丼のような。 食べたいネタをすぐにとれるように魚は散ら …
-
お米、食べてますかーーー?
美味しいお米で夏を乗り切ろう!! 梅雨明けしたもののジメジメとした日が多い北信州です。 気温も例年に比べ高いように感じます。 そんな暑い時こそ「お米」です! お米、食べてますかーーー? …
-
夏のごはんをおいしく食べるには。
夏でもおいしくお米を食べるひと工夫。 梅雨に入り空梅雨だった北信州に雨が降りました。 我が家のアジサイも雨を喜んでいるように見えます。 暑くなると冷たいものをとりがちですが、 ごはんをお …
-
コシヒカリと菜の花。
コシヒカリと菜の花で春ごはん。 コシヒカリの上にのっているのが今が旬の菜の花。 ゆでた菜の花をごはんにのせて大きめの鰹節をふりかけ、醤油を回しかければ「菜の花丼」の出来上がり! ここ信州中野では多くの …
-
北信州流節分 とろろ(いもじる)ごはんの作り方
とろろごはんの作り方(北信州流節分編) 材料 長芋(お好きなだけ)、水150ml~200ml、煮干し(6~8匹)、醤油(お好みで) 道具 すり鉢、すりこ木 1.まず鍋にお水150ml~200ml入れ …
-
コシヒカリと春の恵み!
コシヒカリと菜の花で春ごはん!! 黄色いかわいい花を咲かせる菜の花ですが、 花の咲く前、つぼみのときに上部20cmほどを手でかき取るとおいしい食材に! ≪お米 …