おいしいお米を食べるために。
2021/06/20
ごはんの美味しさはいつまで?
夏到来?!と思うほど暑い日がやってきましたね。
5・6月頃~新米が出るまでの時期は、よりお米の特徴が出やすくなります。
粘りが少ない風さやかやゆめしなのはよりサッパリと。
コシヒカリや献上米は粘りをはっきり感じることができると思います。
お米は、保管・炊き方・炊き方後のごはんの保存に気を配れば、
夏の時期もおいしいお米が続きます。
この時期のお米の炊き方~保存について我が家流にお話ししますね。
①お米の保管。
部屋の中も暑くなり始めるこの時期は、とにかく涼しく暗いところへ保管ください。
米びつなど保存容器をお使いの場合は、都度米びつの中を一度きれいにしてから
新しいお米をいれることをおすすめします。
②ごはんの炊き方。
大きな違いはありませんが、いつも通りの水分量で少し硬いと感じる場合は
少し水分を増やしてください。
1合につき10cc位~試してみましょう。
また、30分~1時間ほど浸水させてからスイッチをいれるとおいしく炊けます。
③炊きあがり後の保存。
炊きあがり後は保温スイッチを切ってください。
そのあとは冷凍保存がおすすめです。
- 古い記事<
- 父の日ギフトにおすすめ!コシヒカリでおもてなし。
- 新しい記事>
- 田植えが始まりました!
関連記事
-
美味しいお米と一緒に食べたいおかず
野沢菜漬けを2度楽しむ?!野沢菜に合うおいしいお米は? 「信州」と言えばどんな食べ物を想像するでしょうか? そば・野沢菜・おやきが代表的ですよね! 信州の名産でもある野沢菜は我が家でも毎年漬けています …
-
手作りのイクラ丼!~相性抜群の品種はこ・れ・だ!~
縁あって新鮮な高級生いくらをいただいたので、イクラのしょうゆ漬けを妻に教わりながら作りました! 奥で何やら出汁を作っていますね。 あれ、いきなり完成ですか? …
-
目玉焼き シンプルなおかずこそ最高!その3
ごはん大好きな園主が大好きな「おかず」にスポットを当てたグルメ?ブログです。 皆様、明けましておめでとうございます。本年も当園のお米とブログを、どうぞよろしくお願いいたします。 &n …
-
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨日は 七草の日。 今年一年の無病息災を願い、また年末年始で疲れた胃を休めるためにも春の七草を食べるという風習ですね。 も …
-
平成26年 小柳農園”稲刈り”始まりました。
新米のもち米でおこわはいかが? 今年の夏は短かったですね。 まだ9月だというのに3-4日前から早々とこたつが出てしまいました。 比較的涼しい夏だったのですが稲には今のところ影響はないようで 順調に稲 …
-
焼き鮭とごはん シンプルなおかずこそ最高!
今日は私が大好きなごはんのおかずシリーズです。 第一回目は焼き鮭。 このシリーズはいつまで続くかわかりませんが、ごはん大好きの私がお届けする私が好きなおかずにスポットを …
-
美味しいごはんと夏野菜。
風さやかと夏野菜。 暑い。暑い。暑い・・・。 もう暑いという挨拶も言葉も聞き飽きたし言い飽きてしまうほど・・・ 「暑いですね。」(^^;) 北信州もこの暑さ例外ではなく、照 …
-
冬のあったかごはん。
冬至のごはん。 今日は12月22日は冬至。 日が短く夜が長いという・・・。 それにしても温暖な気候の信州中野です。 そんな暖かな日でも冬は風邪をひいたり体調を崩しやすいですよね。 ゆず湯は風邪の予防に …
-
桃の節句。
4月3日我が家は桃の節句。 北信州では節句がひと月遅れでやってきます。 すべてではないですが農家は多い気がします。 連日のニュースで気が沈みがちになりますが節句のごちそうで華やかな気分になれました。 …
-
米粉で「やしょうま」?
「やしょうま」とは? 初耳の方結構いらっしゃるのでは? 信州に昔から伝わる米粉を使っただんごのことです。 節分が終わって3/15頃までに家庭で作ります。 なぜ「やしょうま」を作るの? …