コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

美味しくご飯を食べよう!ごはんの保存について。

     2021/04/20

炊飯後のご飯の保存について

炊き立てのご飯

炊き立てのごはん美味しさを味わうには

やはり冷凍保存がおすすめです。

 

ごはんの冷凍保存の仕方

①炊きあがり後はしゃもじで軽く切るように混ぜ、保温を切って粗熱を取ります。

②1食分づつラップにくるみなるべく薄く平らにします。

③アルミホイルかアルミのバットに並べて冷凍します。

④固く冷凍されたらそれをいくつかにまとめてチャック付のフリーザーバックに移して冷凍保存。

 

冷凍保存のポイント

・①の粗熱を取るというのは、しっかり冷ますということではなく炊き立ては熱すぎてやけどしてしまうのでやけどしない程度の温かさで包んでください。なるべく熱いうちに処理するとよりおいしさを保てます。

・ラップに包むときはやさしくふんわりと包んでください。ごはんをきれいに成形する必要はありません。

・最後にチャック付のフリーザーバックに入れれば鮮度をより保つことができます。

 

補足・・・日中暑くなってくるこの季節は炊飯器にそのまま炊き上がったごはんを置いておくのはキケンです。また、使ったしゃもじをそのまま炊飯器に入れておくのもキケンです。

 

冷凍ごはんをおいしく食べる方法

では今度は冷凍ごはんを食べる時、はどのようにしたら美味しく食べられるのでしょうか。

①1食分を冷凍庫から出し、コチコチのまま電子レンジに入れます。

②600Wで1分半。まずは温めてください。

③上と下をひっくり返して30秒。

コツコツと固い部分があればもう10~20秒ずつ様子を見ながら温めてください。

美味しいお米

お米の保存は冷たく涼しいところへ保存してください。冷蔵庫がベストです。

詳しくは 生のお米の保存方法 をご参考ください。

 

 -ごはんがおいしいレシピ, , |from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ちらし寿司
風さやかの無洗米でちらし寿司

桃の節句に風さやかでちらし寿司 3月3日は桃の節句。 今年は無洗米の風さやかちらし寿司を作りました。 ちらし寿司というより刺身どんぶりのような海鮮丼のような。 食べたいネタをすぐにとれるように魚は散ら …

北信州節分いもじるづくり完成
北信州流節分 とろろ(いもじる)ごはんの作り方

とろろごはんの作り方(北信州流節分編)  材料 長芋(お好きなだけ)、水150ml~200ml、煮干し(6~8匹)、醤油(お好みで) 道具 すり鉢、すりこ木 1.まず鍋にお水150ml~200ml入れ …

ぎんなんごはん3
銀杏ごはんの作り方 ー北信州こやなぎファーム流ー

  ブログの中でレシピ紹介させていただいてますが、「北信州こやなぎファーム流」という言葉がレシピ名だったり内容に必ず入っていると思います。 これってどういう意味なの?他とは何か違いがあるの? …

風さやかとごはんのお供
風さやかに合うごはんのお供。

風さやかとごはんのお供 最近のごはんのお供には必ずコレ。 野菜のシャキシャキしたものが好みで歯ごたえといいますか食感と言えばいいのでしょうか。 野菜の漬物にはまっています。 冬から2月ぐらいまでは野沢 …

お米、食べてますかーーー?

美味しいお米で夏を乗り切ろう!! 梅雨明けしたもののジメジメとした日が多い北信州です。 気温も例年に比べ高いように感じます。   そんな暑い時こそ「お米」です! お米、食べてますかーーー? …

コシヒカリと菜の花。

コシヒカリと菜の花で春ごはん。 コシヒカリの上にのっているのが今が旬の菜の花。 ゆでた菜の花をごはんにのせて大きめの鰹節をふりかけ、醤油を回しかければ「菜の花丼」の出来上がり! ここ信州中野では多くの …

のびろ
春の旬。のびろの味噌和え。

春の旬をいただきます。 先日、配達に行った先のお客さんから頂きました。 「のびろ」です。 地域によっては呼び方いろいろあるみたいですね。 ネギのような風味、でもネギほどは強くないです。 繊維質で食べる …

風さやかで酢飯ごはん
夏のご飯をお酢でさっぱり食べよう!

酢飯で元気の出るごはん!     蒸し暑い日はなかなかごはんがすすまないですね。 冷たい麺類・サラダなどさっぱりとしたものを多く食べますが、 お米でもさっぱりとしたごはんが作れますよ! 暑い …

ご飯が美味しくなるふき味噌
ふき味噌の作り方 ~北信州こやなぎファーム流~

今が旬!!ふきみそで美味しいごはんを! 先日ふきを採ってきて初日にさっそく天ぷらをして旬を味わいました。   先日のふき摘みの様子はコチラ   その残りの半分を今日はふき味噌にして …

米麹
炊飯器で簡単!甘酒の作り方 ~北信州こやなぎファーム流~

先日スーパーでふと目に留まった「米麹(こうじ)」。 よく見てみると、簡単に甘酒を作れるとのこと。ちょっとおもしろいなと思って作ってみました。 コレはっ?!・・・おいしい!すごく簡単なので是非お試しくだ …

PAGE TOP