2020年、小柳農園スタートしました。
2021/04/20
2020年始まりました。

今年も皆さまに支えられて無事新年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020年1月1日朝の食卓
「おせちは作るの疲れちゃうからと何もしないよ。」
と断言しておきながら
それぞれ食べたいものをスーパーへ買いに・・・。
切って並べればいいものばかりですがそれなりにおせち料理になりました。
お正月でも忘れちゃいけないのは「野沢菜の漬物」です。
おせちの合間にパクパクと食べました。
- 古い記事<
- 2019-2020年末年始の営業につきまして。
- 新しい記事>
- とろろご飯で鬼退治!
関連記事
-
-
火星を見つけました!
昨日は火星が最も地球に接近する日。 私も夜空に火星を見つけることができました! 火星のほかにも土星、木星も見られるようで、 我が家の空にはおよそ10時、12時、2時の方向に火星、土星、木 …
-
-
種まきと育苗。
お米作り種まき、育苗 5月に入り、ゴールデンウィーク真っただ中。 気温も少しずつ上がってきました。 当園は種まき、苗の伏込みをせっせと進めています。 4月下旬は気温が上がらず苗が思うように伸びていませ …
-
-
ど根性米!!
フェイスブックで紹介していた農薬を使わない田んぼ… もっと技術があればこんな作業は必要ないかもしれません。 3年目の無農薬米の田んぼ収穫前の最後の作業よろしければお付き合いください。 …
-
-
常夏のフルーツ パイナップル 沖縄の香りが届きました!
皆様ー!元気ですかー! こやなぎファーム 代表の新井康寛です。 関東甲信越地方が梅雨明けし日中は今までにない暑さです・・・ そんな焼けつく暑さ対策には氷水が必 …
-
-
寒い日のあったかごはん。
寒波の再来。 一昨日からの雪で昨日再び雪が積もりました。 直売所の積雪はそんなに多くはないのですがこんな機会もなかなかないので・・・。 雪かきついでにお山づくり。 そして・・・。 かまくらづくりに励み …
-
-
2023-2024年末年始の営業について。
いつも小柳農園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内いたします。 休 業 期 間:2023年12月30日(土)~2024年1月5 …
-
-
【コシヒカリ・風さやか新米予約開始!】枯れずに頑張れ稲!
【コシヒカリ・風さやか新米予約開始!】枯れずに頑張れ稲! 山を少し上ると見わたせる千曲川と田んぼ。 とても景色がいいのですが、水不足により川のあちこちに小さな島がポコポコと現れてきて向こう岸まで渡れそ …
-
-
お米の販売in HAWAI パート2
ハワイでのお米の販売が4日目を過ぎました。 現地の様子にも少しづつ慣れてきました。 ハワイの多くの方に当園のお米のおいしさを知っていただいています。 とても嬉しいです! 粘りのあるしっか …
-
-
もち米と雑草稲
お正月やお祭りでお餅やお赤飯は欠かせません。 我が家で好評を得ている「もち米」は作り方に特徴があります。 それは早く植えること! 品種も「早生種」を選 …
-
-
新年のごあいさつ。
こんにちは。 店長の新井仁美です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は雪が少なめの信州中野です。 地元の山は山肌も見え、田んぼの畔も見えています。 …

