野沢菜の煮物の作り方~北信州こやなぎファーム流~
2021/06/20
野沢菜の煮物の作り方
材料 野沢菜漬け 4束~5束(1500g~2000g)
煮干し 中サイズ6~12匹
醤油 適量
1.野沢菜を3cmほどの長さに切り水につけて塩抜きをします。一晩水につけてください。
2.一晩漬けた水を捨てて、鍋に野沢菜とそれがかぶるくらい新しい水を入れます。沸騰してから3分ほどゆでたらゆで汁を捨てます。そしてひたひたくらいの水を入れます。
3.煮干しを入れて火にかけ沸騰したら弱火でコトコトと15分ほど煮ます。
歯ごたえを楽しみたい方は煮る時間を少なめにしてください。
4.お好みの硬さに煮えたら最後に醤油を一回し。薄味がおススメ。
野沢菜の煮物作り方のポイント
・我が家では軟らかく煮てたくさん食べれるようにするため味は薄味にしています。
お好みで煮る時間や醤油の量を調整してください。
・一度にたくさん作るので半分の量の場合は煮干しを2/3位にして煮てください。
・好みでごまや油を少量入れると味に変化があって楽しめます。
歯ごたえともにやさしい味の野沢菜の煮物。
そんな北信州の田舎の味と一緒に食べたい美味しいお米は・・・
- 古い記事<
- 美味しいお米と一緒に食べたいおかず
- 新しい記事>
- 体にいいお米はおいしいが一番!
関連記事
-
残りごはんでお好み焼き?!
我が家の冷蔵庫にある冷ごはんが増えています。 毎日軽くご飯1杯ずつ余っていきます。 このいくつもできてしまった冷ごはんをなんとかできないものか。 もちろんレンジでチンすればあったかごはんで美味しく食べ …
-
風さやかの無洗米でちらし寿司
桃の節句に風さやかでちらし寿司 3月3日は桃の節句。 今年は無洗米の風さやかちらし寿司を作りました。 ちらし寿司というより刺身どんぶりのような海鮮丼のような。 食べたいネタをすぐにとれるように魚は散ら …
-
北信州流節分 とろろ(いもじる)ごはんの作り方
とろろごはんの作り方(北信州流節分編) 材料 長芋(お好きなだけ)、水150ml~200ml、煮干し(6~8匹)、醤油(お好みで) 道具 すり鉢、すりこ木 1.まず鍋にお水150ml~200ml入れ …
-
おいしいお米で「〆ごはん」?!
美味しいあったかごはんで寒さ知らず。 昨年の12月の冬至のかぼちゃから始まり、クリスマス、お正月、七草・・。 おいしいものがいっぱいで私の胃袋は休まることを知らないようです。 本日は12月21日大寒 …
-
お米、食べてますかーーー?
美味しいお米で夏を乗り切ろう!! 梅雨明けしたもののジメジメとした日が多い北信州です。 気温も例年に比べ高いように感じます。 そんな暑い時こそ「お米」です! お米、食べてますかーーー? …
-
夏のご飯をお酢でさっぱり食べよう!
酢飯で元気の出るごはん! 蒸し暑い日はなかなかごはんがすすまないですね。 冷たい麺類・サラダなどさっぱりとしたものを多く食べますが、 お米でもさっぱりとしたごはんが作れますよ! 暑い …
-
おいしいお米を食べるなら、春におすすめのお米。
おいしいお米と春の季節。 北信州も春を呼ぶ雨と風で一気に雪も解け早めの春がやってきました。 温かい陽気とともにごはんもおいしく食欲が増している店長です。 春の旬?をお供にお米の消費も上がっています! …
-
コシヒカリで「おつまみごはん」♪
6月に入りました。 田んぼは、恵みの雨をもらって水の中で涼しげに風に揺れております。 暑い日中に少し体を動かしただけでも汗をかきますよね。 冷たい田に飛び込みたい気分にもな …
-
夏においしいおにぎり。
さっぱりおいしい夏のおにぎり。 お米の通販 北信州こやなぎファーム店長の新井仁美です! こんにちは! 梅雨に入り文字通り、ジメジメとどんよりとした天気が続きますね。 ごはんは食べれていま …
-
風さやかで炊き込みご飯。
竹の子の炊き込みご飯。 竹の子の季節になりました。 竹の子と言ったら我が家はまず竹の子の炊き込みご飯は必須です。 もち米を入れるともちっとして美味しいですが季節柄さっぱりと食べたかったので今回は風さや …