コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

ひとごこち米の生育状況。

     2021/06/20

酒米の田植え、ひとごこちのその後・・・。

ひとごこち5/19の田植えから26日経過のひとごこちの田です。

 

ひとごこちの田植の様子はコチラ。

 

田植え

5/19ひとごこちの田植え

 

ひとごこちの田植えのあと、梅雨入りし雨も何度か降りました。

気温も低い日が多いですが今日は晴れ。ここ最近では高めの25℃。

しっかりと育っています。

酒米ひとごこち 田6/15

25日後のひとごこちの田の様子

 

ここ最近は、田植えに追われ、何もないまっさらな田しか見ていませんでしたが

苗の植わった田に久しぶりに足を運ぶと・・・。

ひとごこち 生育状況

 

すごい数のオタマジャクシ、タニシがたくさんでちょっとびっくり!!

(これでも歩く足音にほとんどのオタマジャクシは逃げていきましたが)

 

そして田の中をヨチヨチ歩きのこの小さな生き物は・・・?

カモ 田の生き物

 

カモです。

 

田んぼを完全に遊び場にしています。

カモ 田の生き物

 -稲作日記, , |from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  関連記事

育苗
令和4年美味しいお米作り。育苗。

令和4年美味しいお米作り。育苗。 当園のゴールデンウィークは恒例の 苗の伏せ込みです。 第1弾の種まきから育苗が順調に進み 苗が伸びてきました。 育苗はまだ始まったばかりで期間中は気が抜けないのですが …

苗の成長
美味しいお米作り苗伏せ最終回。

美味しいお米作り苗伏せ3回目。 ゴールデンウィーク後半の5月5日。 最後の苗の伏せこみを行いました。 後ろの高社山(コウシャサン)も若葉が育ちキレイな黄緑色になってきました。 今年は山が色ずくのも早い …

コシヒカリ 苗
コシヒカリの田植え。折り返し。

コシヒカリの田植え。 コシヒカリの田植えも始まり折り返し地点についに突入しました。 とはいえ半分が過ぎたところなので残っているコシヒカリ・献上米は中旬?下旬?までには田植えを完了させます。 元気に育っ …

献上米 田植え
献上米田植え。

梅雨らしくしっかりと雨が降り農家にとっては恵みの雨となりました。 田植えもラストスパートです。 サポートに回ったのですが結構重労働で60枚ほどで息が上がり足が重くなってしまいました。 献上米を育てる田 …

山恵錦テープ張り2
美味しいお米、酒米の栽培。

山恵錦の田んぼ。 8月に入り、梅雨も明け一気に暑くなりました。 中野市には今もなお続く造り酒屋があります。当園はその酒蔵さんに酒米を納品しています。 求められるお米の品質は、コシヒカリや風さやかなどの …

苗伏せ
ゴールデンウィーク!

こんにちは。小柳農園の新井康寛です。 本日ゴールデンウィーク最終日。 みなさんはどのような休日を過ごされたのでしょうか? こちら信州中野は県内外から多くの方々が訪れてくださったようで年に数回の貴重な交 …

コシヒカリ伏込み
コシヒカリの種田へ伏せこみ。

コシヒカリの種もみ田へ伏こみました。 コシヒカリの種まきを終え今日は早速田へ伏せこみました。 本日、快晴! 風も強くなく作業がスムーズに進みます。 シートをかけて温度を保ち育苗が始まります。 このシー …

皇室献上米の生育状況
皇室献上米完売のお知らせ。

皇室献上米完売です。 好評につき平成30年産皇室献上米は完売いたしました。 ありがとうございました。 今年の新米もどうぞお楽しみに! 皇室献上米の田の様子。 今年は梅雨が長く雨の多い長野でした。 気温 …

田植え
美味しいお米作り、田植え完了!

小柳農園の田植えが完了しました! 少々伸びすぎてしまった苗ですがこの苗を植え終えて今年の田植えがすべて完了します。 今年の最後の田植え・・・。梅雨入りしたものの天気は快晴です。 少々ではなくかなり苗は …

育苗
美味しいお米作り。育苗2。

苗が出揃ったところでシートの窓を開け風通しを良くしました。 前回の育苗の様子。   苗の様子を観察に行くと、だいぶ苗も成長してきたのでそろそろ外の世界に慣れさせてあげます。 1回目の苗伏せか …

PAGE TOP