コシヒカリ

 

お米通信販売の【北信州こやなぎファーム】平成24年皇室献上。創業100年の実績。北信州の気候に合わせた特別な栽培方法で丹精こめて作っています。

美味しいお米の通販

手作りのイクラ丼!~相性抜群の品種はこ・れ・だ!~

     2021/06/20

縁あって新鮮な高級生いくらをいただいたので、イクラのしょうゆ漬けを妻に教わりながら作りました!

 

特性イクラ漬け

 

奥で何やら出汁を作っていますね。

あれ、いきなり完成ですか?

 

旦那?

 

真剣に教わっていたためいきなり完成でーす!!

 

生イクラアシスタントも撮影に必死です。

 

ここまでの大まかな流れ

 

生すじこを沸騰する前のお湯に入れすじこの筋?をきれいにとり除く。

 

そして流水できれいになるまで洗う。

洗いすぎるとイクラがつぶれてしまうのでこの加減は職人技になりますね。たぶん。

 

そしてお好みのたれ砂糖、醤油、酒♡、みりんを入れひと煮立ちした漬け汁?にイクラを入れたら完成です。ぬるま湯にイクラが入ると白くなるのにしょうゆに漬けるときれいなイクラになるのが不思議です!

 

料理のイロハが全くないため、うまくお伝えできないのが残念です。

 

 

でも出来上がったイクラごはんはこ・れ・だ!!

いくら丼

輝く宝石です。我が家は薄味に仕上げお好みで醤油をかけます!

 

独断で決めさせていただきますが、我が家のイクラに合うお米は特別栽培米のコシヒカリです!先日長野県のブランド米認定をいただきましたよ。

この粘りのあるコシヒカリと濃厚なイクラとの愛称は、お互いの良さを引き立てあっていて最高です。

 

小柳農園のコシヒカリと秋のイクラで丼ぶり!

 

是非お試しあれ~♪

 

 

小柳農園のコシヒカリはこ・れ・だ!

https://koyanaginouen.com/c/brand/koshihikari

 

 

 

 

 -お米のいろいろ, ごはん日記, , , |from 小柳農園店長

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  関連記事

ものづくり
米粉で『ものづくり』

  長野の地域だけでしょうか? この地域には『ものづくり』といって米粉の生地で作った 農作物のオブジェを作って木の枝にさし、この時期に飾るという風習があります。 やることも見た目も読んで字の …

コシヒカリと節句のサバ
信州の端午の節句

サバで節句を祝う。 6月4日は端午の節句でした。 菖蒲とヨモギの葉を玄関先にぶら下げて魔除け。 お風呂に菖蒲の葉を浮かべてさわやかに。 そして、菖蒲の葉を頭に巻いて熱を取る。 毎年我が家の恒例行事で変 …

北信州節分
節分。

昨日、2/3は節分でした。皆様豆まきはされたでしょうか? 我が家は毎年張り切って豆まきをしています。 最近は恵方巻きに押されつつありますが、 ここ北信州では、節分に ”長芋” を擦って ”とろろごはん …

もち米でおはぎ作り
新米もち米でおはぎ作り。

新米もち米でおはぎ作り。 9月23日の秋の彼岸は、新米のもち米でおはぎを作りました。 今年の新米は前回もお知らせしていますが、粒の張りがよく品質が向上しています。 新米でも水分量は通常通りで大丈夫です …

皇室献上米でちらし寿司を

先日、2/19は二十四節気の雨水にあたりました。 雨水(うすい)とは? 雪から雨に変わり雪が解け始める頃。春に向かい始め昔から農耕の準備の目安とされてきました。   実際に北信州では2/19 …

ごはんととろろ
今日は節分です。

こんばんわ。小柳農園の新井康寛です。 今日は2月3日、”節分” です。 今年ももちろん我が家は 長芋 の「とろろごはん♪♪」です。 「ごはん」 と 「とろろ」 という実に地味なメニューではありますが、 …

長野県オリジナル品種「風さやか」の風が吹き始めます。

信州なかのフェアin横浜に訪れてくださった皆様、心より御礼申し上げます。 私は去年に引き続き2回目の参加。入場無料な・の・に。非常に濃い内容でした。きっとお立ち寄りいただいた皆様は大満足で帰られたこと …

白米、分付米、玄米
体にいいお米はおいしいが一番!

お米は白米、玄米、雑穀を混ぜたりなど種類・食べ方もいろいろで、日替わりだったりメニューにあわせて楽しめる素晴らしい食材ですね。     我が家はもっぱら白米派ですが、数年前玄米食に …

おはぎ
春のお彼岸

今日は春分の日。お彼岸ですね。 我が家ではおはぎを作りました。 軽く研いだもち米を炊飯器に入れてスイッチオン。あとは大体つぶしてあんこを絡ませるだけ。 粒感が残っているとおいしいんですよねー。 結構簡 …

野沢菜の煮物2
美味しいお米と一緒に食べたいおかず

野沢菜漬けを2度楽しむ?!野沢菜に合うおいしいお米は? 「信州」と言えばどんな食べ物を想像するでしょうか? そば・野沢菜・おやきが代表的ですよね! 信州の名産でもある野沢菜は我が家でも毎年漬けています …

PAGE TOP